アングル:参院選後もくすぶる金利高・円安懸念、関税期限控え再緊張も
参院選を経た連休明けの東京市場では、日経平均が急上昇して始まった後、マイナスに転じるなど不安定な値動きとなった。選挙前に観測された政局への過度な警戒感は後退したものの、払拭されてはおらず、今後もぶり返すリスクはくすぶっている。
赤沢再生相、米国での今後の予定は調整中と林官房長官 関税交渉で
林芳正官房長官は22日午後の記者会見で、関税交渉のために訪米中の赤沢亮正経済再生相がラトニック商務長官に続きベセント財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する予定はあるかとの質問に対し「今後の予定は調整中」と説明した。
- ワールド
米が英国に核兵器配備と報道、ロシア「状況を注視」
ロシア大統領府のペスコフ報道官は22日、米国が2008年以来初めて英国に核兵器を配備したと英紙タイムズとテレグラフが報じたことについて、国際的な緊張の高まりが見られるとし、状況を注視していると述べた。
- ビジネス
ルイ・ヴィトン、顧客約41.9万人の情報漏えい 香港当局が調査
香港の個人情報保護委員会(PCPD)は21日、仏高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)の主力ブランド、ルイ・ヴィトンの顧客約41万9000人に影響するデータ漏えい事件を調査していると発表した。