ニュースレター登録

Loading

オールドメディアが伝えない海外のニュース

世界大恐慌が始まった1929年10月の株価変動パターンが再出現

世界大恐慌が始まった1929年10月の株価変動パターンが再出現

世界大恐慌でパンの配給を待つ人たちの列を表現した彫像 @FDR Memorial Site(Photo via Flickr)

今週の株式市場は文字通りジェットコースターのように急激な上昇と下落を繰り返した。最高値から最速でベア・マーケットに突入し、利回り格差(クレジット・スプレッド)は最速で拡大した。恐怖指数であるVIXは1週間の上げ幅として最大を記録。原油価格は3週間の下げ幅として最大を記録した。

そしてアメリカ株式市場は、今週の取引日全5日間のうち3日間が、これまで最大の上げ幅(%)もしくは下げ幅(%)を記録した株式「史上」のトップ20日にランクインした。

【訳】1926年以来、1日として最大の上げ幅と下げ幅を記録したトップ20日。

今週5日間のうち3日間がこのリストにランクインしている!

1929年、1932年、1933年、1987年、2008年、2020年における複数の週がランクイン。

このことは、市場または経済(もしくはその両方)に深刻な変動が起きたことを意味する。

2020年にも(こうした深刻な変動が)起きるだろうということが疑われる。それがどういったことを意味するかは、現在進行中である。

しかし今週が歴史的に異常だったのは、9%の株価の急上昇と急下降を毎日繰り返したということだ。

このような急激な上昇と下落を日々繰り返したのは、1929年10月30日までの3日間が最後である。

そして1929年末から世界大恐慌に突入した。

(Graph via Bloomberg)

歴史は繰り返されるのか、それとも株式市場に限っては、過去のデータは未来を予測する鏡ではないと言えるだろうか?

【関連記事】

ドイツ銀行の破綻が目前に迫りエネルギー関連社債はジャンク債一歩手前:「後から振り返ると今日が売り抜ける良いタイミングだったということになる」とジム・クレイマー氏

BonaFidrをフォロー

執筆者

コメントを残す

error: コンテンツは保護されています。