ネットブック志向という新発想のOSとして注目されている『Google Chrome OS』については、ライフハッカー過去記事「ネットブック用オープンソースOS『Google Chrome OS』が2010年後半に登場するらしい」や「Chrome OSのスクリーンショット・リーク画像(真偽不明)」などでも断片的な情報ながらお届けしていますが、まだその正体は謎のベールに包まれたまま...。

しかし、ついにこの正体が明らかになるようです。

米テック誌「PC World」によると、米国時間10月16日18時(日本時間では17日11時)から、カリフォルニア州マウンテンビューのGoogle本社でGoogle Chrome OSに関するイベントが開催されるとのこと。この場でChrome OSの詳細が発表される見込みだそうです。

 一般発売開始が来週22日に迫っている『Windows 7』の対抗馬とも目されるChrome OSですが、どのような特徴を持ち、私たちにどんなPCライフをもたらしてくれるのでしょうか?大変関心のあるところですね。

こちらのイベントで公表された情報などは、随時ライフハッカーでもご紹介していきますので、お楽しみに。

Here's hoping Google will emerge with a few more specifics tomorrow. [PC World]

原文/松岡由希子)