メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

06月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

福島原発に510人違法派遣 長崎の業者に初の行政処分

 【多田敏男】東京電力福島第一原発に作業員510人を違法派遣したとして、厚生労働省が長崎県の派遣業者3社に事業改善命令を出した。原発事故処理で派遣業者が行政処分されるのは初めて。原発構内の違法労働に労働当局が厳しい姿勢を示した格好で、多数の業者を通して作業員をかき集める手法への監視が強まりそうだ。

 厚労省長崎労働局が4月26日までに大和エンジニアリングサービス(長崎県佐世保市)、創和工業(同)、アグレス(長崎市)を労働者派遣法に基づいて処分した。大和は2011年7〜8月、派遣が禁止されている配管工事に延べ510人を派遣した。東電が日立製作所の子会社に発注した工事で、一部は違法な多重派遣で働いていた。日立は「大和に再発防止を指導したが、下請けの雇用状態の調査は難しい」という。

 アグレスは510人のうち341人、創和は169人を大和に送り込んだ。他にも4業者が関与したが、派遣業の許可や届け出がないため、行政処分ではなく是正指導したとみられる。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

今だけ!朝日新聞デジタルが、月額500円。詳しくはこちら
PR情報
検索フォーム

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

PR注目情報

  • 働き方・就活