HPE Blog, Japan
1752821 メンバー
3925 オンライン
108789 解決策
新規ポスト
Yoji_Inoue

華々しくデビュー! 待望の次世代ハイパーコンバージドSimpliVityついに日本初上陸!

SimpliVityって? どう発音するの?

はじめてSimpliVityを聞いたほとんどの人は、「シンプリー?」とか「シンプリシティ?」と間違えることが多いのですが、あながち間違っていません。社名はその会社や製品のコンセプトを表します。SimpliVity(シンプリビティ)の場合も今まで複雑だったものをシンプルにすることが目的でした。

では何をシンプルにしたかったのでしょう?  その話はこの後から解説しますが、まずはこのSimpliVityという日本ではほとんど知られていない会社、いったいどんな会社なのでしょう?

 

世界のハイパーコンバージドのトップリーダー

以前Gartnerのマジッククオドラント(MQ)の記事(http://ow.ly/xSFU30cBq6T)を書きましたが、実はそこですでにSimpliVityは登場しています。以下のMQの図をもう一度見てください。

MQ2.png

各社伸び悩むコンバージドシステム分野でで、一気にジャンプアップしている会社が2つあります。1つはHPE、そしてもう一つがSimpliVityなのです。この2つの会社がタッグを組むのですからこれは期待できますね。

さらにこの2社、意外と性格が似ているのです。シンプリビティ 語源は シンプリシティ  皆さんもご存知のようにHPEの戦略はITをシンプルにすることです。ますます複雑さが増すこれからの時代、今まで以上のスピードが求められます。そのスピードの大敵は複雑さです。複雑の反意語はシンプル、つまりITを「シンプル」にしていくことがより重要になってくるのです。

  

 

先進のストレージ技術を惜しみなく投入  

 私の専門がストレージであることもあるのですが、最近のスタートアップ企業はストレージ分野への進出が多いように感じます。実際に現在一番伸びているハイパーコンバージドの世界でも、最新ストレージ製品顔負けのものも出てきています。それがこのSimpliVityなのです。この会社の設立は2009年で最初の製品リリースは2012年と言われています。スタートアップで3年も製品リリースにかかるなんて? そんなご意見もあると思いますが、ほとんどのハイパーコンバージドスタートアップがソフトだけ、それもオープンソースのコンポーネントをそのまま使っているのに対して、SimpliVityはソフトウェアをスクラッチから作っています。さらに最新のストレージ製品でも使われ始めた、NVRAM(不揮発性RAM)、今後のメモリーセントリックアーキテクチャー時代を前に注目を浴びるFPGA(フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ)等の技術を惜しげもなく投入しているのです。そのために3年もの時間を費やしたと考えれば納得がいくでしょう。

 

速いだけではない、エンタープライズクラスの可用性も実現 

 上述しましたように、SimpliVityはストレージ製品顔負けの技術を投入しているのですが、新しい技術を投入するだけでなく、最初からエンタープライズ環境での利用を考慮した、非常に冗長性の高い設計となっています。エンタープライズでは可用性99.999%はほしいところですが、この数値をたった2ノードで実現できます。従来型のハイパーコンバージドですと最低5ノードは必要になるのにです。

 

全てが常識破りのバックアップ、災害対策

 毎年調査会社が実施している意識調査で、最近必ず課題のトップ3に入るのが「データの増大」と「データ保護」です。今日データは非常に重要性を増していますが、それでもなお、バックアップやディザスタリカバリー(DR)にかける予算は後回しになったりします。結果として人の手作業でカバー、それが属人的になり、また普段行わない作業なのでミスも増えたりします。 さらに最近猛威を振るうランサムウエア等、マルウエアのリスクは避けて通れないものと覚悟しておく必要があります。そこで重要になるのが、いかにしてダウンタイムを短くし早く復旧するか、つまりRTO(復旧までにかかる時間)とRPO(復旧できるポイント)をどれだけ短くするかが重要なのです。SimpliVityなら1分前の環境に、1分以内に戻せたりします。さらに操作も複雑でないのでオペミスもほぼなし。詳細メカニズムは以下の関連記事をご覧ください。 

 

【関連リンク】

ハイパーコンバージドSimpliVityサイト
https://www.hpe.com/jp/ja/integrated-systems/simplivity.html

Gartner 2016 Magic Quadrant for Integrated Systems, 
http://www.gartner.com/newsroom/id/3308017

【関連記事】

ハイパーコンバージド HPE SimpliVityのヒミツ① なんで海外でこんなに人気なの?
http://ow.ly/A7EO30cBrEQ

ハイパーコンバージド HPE SimpliVityのヒミツ② 扱うデータを小さいことは「正義」だ!

http://ow.ly/fyY730cBrAk

 

 

0 感謝
作者について

Yoji_Inoue

Technology Evangelist, Composable Infrastructure, Software Defined Data Center and Cloud Technology Architect, Hyper Converged, Storage, Memory centric-Data driven computing, Specialist