* * * 社 内 評 価 環 境 * * *



 おかげさまで,エレキジャック・フォーラムは盛況のうちに終了しました.ご来場いただいた皆様に御礼申し上げます.



「使える」,「遊べる」,「愛でる」電子工作こそが最強!

 電子パーツや工作キット,実験用ロボットなどがネット経由で購入可能となり,電子工作や電子系DIY(Do-it-yourself)に取り組むための敷居が下がっています.
 しかし,ただものを「作る」だけでは,その場かぎりの喜びで終わってしまいます.作ったものを「使う」,作ったもので「遊ぶ」,そして作ったものを公開して「愛でる」.こうした要素が入ってくると,電子工作の楽しさは何倍,何十倍にも広がります.
 『エレキジャック・フォーラム in Akihabara 2012』では,そんな楽しさいっぱいの作品たちと出会えます.また,作品を制作したクリエータたちのトーク・ショーを聞いたり,電子工作教室に参加したりできます.

 エレキジャック・フォーラムのご案内(pdf)


最新情報


●本イベントのレポート/ブログ記事 リンク集


●事前登録は終了,当日登録でご入場ください!

 エレキジャック・フォーラムの事前登録は終了しました.当日登録にて入場できます.当日残席があれば,トークショーなども聴講できます.

●トークショーA-2のSDR-49を先行販売

 トークショー A-2にて中本 伸一氏が解説する「SDR-49」モジュールを,会場のCQブースにて先行販売します.これは,ネットワーク接続可能なアマチュア無線用のDSPモジュールです.価格は25,100円(税込).個数限定ですので,購入希望者の方は早めに会場に足をお運びください.

●会場フロアマップとタイム・テーブルを公開

 会場のフロアマップとタイム・テーブルを公開します.

会場フロアマップ
タイム・テーブル

●「ショート・プレゼン」,「作品デモ展示」発表者決定!

 ホビースト参加企画「ショート・プレゼン」,「作品デモ展示」へのたくさんのエントリ,誠にありがとうございました.応募者多数につき,エレキジャック編集部およびエレキジャック・フォーラム事務局にて協議させていただき,「ショート・プレゼン」14件,「作品デモ展示」19件の発表に絞らせていただきました.ご発表いただくのはこちらの方々です.

ショート・プレゼン
作品デモ展示

 現在,発表内容の詳細情報を準備中です.なお,タイトルは変更になることがあります.


●電子工作女子パネルの情報を追加しました

 「電子工作女子のお茶会」のパネラ・プロフィールの情報を追加しました.


●基調講演&トークショーの定員を増やしました

 聴講希望者が多いようなので,会場レイアウトを見直すなどして,基調講演とトークショーの定員を若干増やしました.聴講を希望する方は早めの事前登録をお勧めします(当日登録者用の席は設けていません.満席の場合,当日登録者の方は聴講できない可能性があります).


●基調講演,“VOCALOIDの父”来たる!

歌声合成技術“VOCALOID”の開発とその未来
――歌声を生成する技術の中身をあますところなく解説

スピーカ:剣持 秀紀 氏
      ヤマハ(株) yamaha+推進室 Y2プロジェクト 主管技師

剣持 秀紀 氏

 VOCALOID「初音ミク」などを使用して制作した楽曲や動画が多数公開されるようになり,ネット上ではコンテンツを自主制作して公開する文化が広がっています.エレキジャック・フォーラムでは,“VOCALOIDの父”とも呼ばれている開発者の剣持 秀紀 氏にご講演いただきます.

 詳しくはこちら




《開催概要》

名称:
  電子工作&自作派ホビー・エンタメ・イベント
  エレキジャック・フォーラム in Akihabara 2012
開催日:2012年4月14日(土)
開催場所:
  UDXギャラリー
  (東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX南ウィング4F)
主催:CQ出版株式会社
企画:エレキジャック編集部
協力:CQ ham radio編集部,トランジスタ技術編集部,
    Interface編集部
参加費:無料(事前/当日登録制)
協賛:協賛企業,募集中





協賛企業

秋月電子通商

RSコンポーネンツ

スイッチサイエンス

千石電商

ダイセン電子工業

マルツエレック

ムトーエンジニアリング

ルネサス エレクトロニクス

若松通商

 





企 画

エレキジャック編集部

電子・組み込み技術の総合サイト


協 力

CQ ham radio

トランジスタ技術

Interface





CQ出版の書籍

CQ出版WebShop


お問い合わせ 個人情報の扱い Copyright 2024 CQ Publishing Co.,Ltd.