パスワードを忘れた? アカウント作成
13351969 story
アメリカ合衆国

米海軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・R・フォード」就役 149

ストーリー by hylom
凄いコストだ 部門より
northern曰く、

米海軍の最新鋭の原子力空母「ジェラルド・R・フォード」が7月22日に就役した。新型空母の就役は42年ぶりで、これによって米国の空母は11隻体制となる(朝日新聞CNN産経新聞)。

出力の大きい新型原子炉や着艦制動装置、最新のステルス技術などが導入されたほか、電磁カタパルトを採用。これまでの蒸気カタパルトよりも、艦載機の出撃を3割以上増やすことができるとのこと。建造費は約130億ドル。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • フォード級新型空母である、これ(ジェラルド・R・田中一郎)就役によってエンタープライズ(CVN-65)が退役になるとのことだが、
    結局このフォード級の三番艦がまたエンタープライズという名前であるからして、もう、沈めても沈めても何度でも蘇るさ的な、
    カローラは追い抜けない的な、とにかくナニなアレなんだなあ

    仕方ない・・・日本も翔鶴(ただし潜水艦)を復活させねば、エンタープライズがかわいそうってもんだろう(えー

  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 7時47分 (#3250884)

    空母欲しいっす なんちゃってじゃなくてガチの

    • by clay (41656) on 2017年07月27日 21時01分 (#3251500) 日記

      バンバラ国王の娘を助けたお金を、金さえ出せばクレムリンでも持って来ると豪語する爺さんに渡せば、ノーフォークで埃被ってる大型空母が届きますよ。
      頑張ってバンバラ国のクーデターに参加しましょう!

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 8時35分 (#3250907)

      ミリオタではないので詳しいことは知りませんが、自衛隊は他国の領土に攻め込むことがない前提ですから、飛行機に関しては領土内の飛行場から発進した機体で対応は間に合います。
      イタリアは何なのかよく分かりませんが、他の空母を持ってる国は領土から遠く離れた自由になる空港がない場所で制空権を賭けて戦ったり、敵の地上設備を爆撃したりという行動を取るために必要なので空母を持ってます。

      日本が国連軍に参加するようになったら?という話なら、そういう話が来る時には国連軍の拠点となる空港は確保されてるかと思います。

      ヘリコプターは足が遅いので洋上での拠点としてのDDHが必要でしょう。災害救助時には病院にもなるし。
      上部デッキにとんでもないもの載せて使う訓練もしてましたけど。

      正規空母なんて金食い虫買って運用するお金があるなら、いくらでも他に金の使い道はあるかと。

      #お金があった所で制服組の要求と防衛省内の戦略グループの構想と色んな方面からの要求を調整する能力が防衛省のキャリア組には無いようですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 11時33分 (#3251022)

        アメリカ以外のほとんどの空母は艦隊防空が主目的なので、イージス艦と対潜哨戒ヘリ搭載のDDHがあれば十分じゃ無いかなぁ…。

        偵察や精密爆撃にしても、今後はドローンが主流になるだろうから、正規空母は不要でしょ。
        軽空母か、全通甲板型のヘリ空母で十分かと。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 11時23分 (#3251019)

      空母は空母単体で完結するものではなく、艦載機も買わないと意味が無いです。さらに1隻だとローテーションできないので、最低3隻、できれば4隻は欲しいところです。これらの建造費+ランニングコストが必要です。

      また、空母は大変な高価値目標で真っ先に狙われるため、それなりの空母護衛群も用意しないといけません。攻撃力は高いですが、空母は数ある船の中でもかなり脆弱です。

      で、空母を買ったからといって予算が増えるわけではないので、空母を用意すると代わりに護衛艦を10隻ぐらい、潜水艦も10隻ぐらい諦めないといけないんじゃないでしょうか。確かにスパコンは憧れますが、大抵の職場ではPCを100台買った方が色々便利なのと同じことです。

      親コメント
    • by youda (42340) on 2017年07月27日 16時49分 (#3251303)

      まずメリット。

      日本の航空自衛隊基地は人口密集地に近すぎて陸地からの警戒がしにくく、ゲリラ攻撃などに対して脆弱すぎます。ドローンが飛んできて小型爆弾等をばらまくだけでも一時的に使えなくなる可能性があります(もちろん飛行機のエンジンがドローンを直接吸い込んでもアウト)。固定された基地は巡航ミサイルなどが飛んでくる可能性も高いです。
      ですが空母であれば常に移動し続けることで、そういった攻撃を避けることが出来ます。

      また沖縄の基地を使っても南西諸島全体をカバーするには航続距離的に窮屈ですが、空母であればその点もカバーしやすくなります。

      次にデメリット。

      空母を運用するなら当然艦載機の分もコストがかかります。さらに空母のためのパイロットと整備員を育成するコストがかかります。その上、ただでさえ人材不足な自衛隊の人的資源をさらに消費します(フォード級は乗員約2600人)。
      「なんちゃって」空母とは何を意味されているのかわかりませんが、これがS/VTOLのF-35Bを運用するスキージャンプ型などではないとして、「ガチの」空母、カタパルト搭載で艦載型F-35Cを運用可能なものを導入するとすると、自衛隊にカタパルトや着艦用アレスティングワイヤなど運用のノウハウがありませんから、これらをゼロから習得しなければなりません。またコストがかかります。

      そして1種の軍艦を常に運用するなら、1隻は配備、1隻は訓練、1隻は整備(ドック入り)するローテーションをとるとして最低3隻、できれば4隻は必要と言われています。つまり「空母導入しよう」となったら少なくとも3隻は作らないとあまり意味はありません。

      そんなわけでコストパフォーマンスが悪すぎます。

      個人的には空母の夢を見るより、民間人(に扮したゲリラ攻撃要員)が近づけないよう、空自基地をがっちり守れるようにすることが急務だと思います。
      空母があればすべての航空機を運用できるわけでもありませんし……。1機の戦闘機を失うより、1機の早期警戒機や空中給油機を失うような事態のほうが大打撃です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 17時05分 (#3251325)
        >小型爆弾等をばらまくだけでも一時的に使えなくなる可能性があります
        そゆ小規模な攻撃に対して脆弱なのは空母の方
        地上基地は滑走路に穴ボコ開いても重機持ってきて埋めるだけ
        空母の甲板に大穴開いたらもう戦闘力は完全に失われてしまいドックに入れて年単位で修理するしかありません
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうりゅう型が20隻作れる。

    • by Anonymous Coward

      ランニングコストも馬鹿にならないのに何に使わせたいんです?
      ランニングコストなんて知らん!ロマン以外に理由がいるのか!というならわかります。

    • by Anonymous Coward

      不沈空母なら一つあるので、それで我慢してくれ。

    • by Anonymous Coward

      200兆円くらい国に寄付して作ってと言えば作ってくれるんじゃね

      • by manmos (29892) on 2017年07月27日 10時02分 (#3250952) 日記

        4000兆円欲しい。

        親コメント
      • by nekopon (1483) on 2017年07月27日 9時05分 (#3250920) 日記
        むしろ国が「ボランティアで作って国に寄付して」とか言いそうな昨今。
        親コメント
        • by nnnhhh (47970) on 2017年07月27日 12時09分 (#3251040) 日記

          面白いと思ったが

          リアルに寄付されても維持していけない気がするな
          維持費も寄付に頼るか
          いっそ軍隊自体も寄付で、そんかわり名前を付けようか

          ネーミングライツぐらい引き換えに出してもいいね

          日本国 トヨタ自衛隊

          とか(トヨタに含みはありません)

          親コメント
          • by qem_morioka (30932) on 2017年07月27日 12時25分 (#3251051) 日記

            そのメソッドを使えば、

            日本国 三菱自衛隊
            とか
            日本国 石川島播磨自衛隊
            とか
            日本国 川崎重工自衛隊
            とか
            日本国 豊和工業自衛隊
            とか、
            にっ(モウヤメテー

            各企業が独自に建造し運用しているのを国が借り上げるという形、いいと思います!!
            利益は・・・ラッピング広告とか、体験航海とか、領海外で実弾射撃体験とか そういうのでまか(銃声

            # なんかそういうラノベありそうだ

            親コメント
            • by atziluth (46962) on 2017年07月27日 13時40分 (#3251120) 日記

              もういっそPMCで良いような。
              要許認可で武装等々の自由を認めてやれば、なり手は多そう。

              親コメント
            • by uippi (9904) on 2017年07月27日 17時20分 (#3251340) 日記
              話の途中で打ち切りになってしまった水野良のスターシップ・オペレーターズでは、追い込まれた主人公側が資金難の対策目的で、番組コンテンツになる代償としてTV局にスポンサーになって貰い宇宙戦艦の運用を行うって設定がありましたが、そんな感じ……だと機密ダダ漏れっすな。

              #痛空母とか、遠くから視認されやすい気がするからアカン。
              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年07月27日 8時14分 (#3250895)

    ついにきましたか。そろそろ空も飛べそう。

    • by Anonymous Coward

      カタパルトなんて蒸気でいいから、レールガンまだ?

    • by Anonymous Coward

      超電磁ヨーヨーの実現にまた一歩近づいた!

      #超電磁竜巻は効率悪いと思う

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...