北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■第15回“グループ環”絵画展 (2014年6月24~29日、札幌)

2014年07月25日 23時27分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 
 所属団体や地域を越えて、道内のベテラン具象画家が集まり毎年開いている「グループ環」も、今年で15回目となった。

 筆者は、現代美術も好きだが、こういうふつうの絵画も好きだ。見ていてホッとする。
 車の両輪というたとえも変かもしれないが、どちらかが衰亡したらさびしいだろうと思う。

 会期が終わってからいささか日にちがたってしまったが、全員の作品の写真を撮れたので、ここで紹介したい。
 なお、順不同です。大きさが微妙に異なっていることなど、他意はいっさいありません。特別に註記のないものは、油彩。




 青野昌勝(道展会員)「光響 2」(50F、アクリルグワッシュ)
 近年、青野さんが取り組んでいるグランドキャニオンを題材とする作。
 「スケール感を出すのがたいへんですね」
と水を向けたら、そうなんです、とうなずいていた。
 彩度の異なるさまざまな色彩をちりばめて、単調になりかねない広漠な風景に変化を付けている。

 ほかに「光響 1」(30S)




 中村哲泰(新道展会員)「ヒマラヤ」(50F)(30S)
 こちらも、色彩に工夫を凝らして、峨々たる山容のスケール感を失わないように努めている。




 平原郁子(新道展会員)「ある日森へ」(40F)。水彩。
 ほかに「雁が渡る日」(30F)




 合田典史(新道展会員)「運河裏から」(F50)
 クリアな色彩と、ちょっとだけラフな線の運びが魅力的な合田さんの絵。これは、小樽運河の1本南側の道路から見た光景だろう。

 ほかに「冬 岩内」(30F)




 岩佐淑子(新道展会員)「ありえない風景」(40P)「危うげな日常」(同)。水彩。




 西沢宏生(新道展会員)「晩秋の八剣山」(30F)
 八剣山は、札幌市南区の豊平川沿いにある。山頂の、恐竜の背中のような岩が特徴だ。
 西沢さんの絵は、うねるような筆遣いと派手な色彩の組み合わせがユニークだ。現在、後志管内余市町のワイナリーで個展を開いている。

 ほかに「想(おもい)」(30縦)




 佐藤順一(道展会員)「漁船(釧路港)」(30F)
 佐藤さんはいわゆる「小樽派」の画家で、漁船を画面いっぱいか、それに近い大きさで描くところに、迫力がある。

 ほかに「冬の漁港」(30F)




 猪狩肇基「公園に通じる階段」(50F)
 穏やかな筆使いで、群像を描いており、このなかではちょっと珍しい画風かも。

 ほかに「紋別」(30F)


2014年6月24日(火)~29日(日)午前10時~午後6時
スカイホール(札幌市中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)


関連記事へのリンク
【告知】第14回“グループ環”絵画展 (2013)
【告知】第13回“グループ環”絵画展

第10回
第9回
第8回 ■第8回つづき

第4回
第3回(画像なし)
第2回(画像なし)


青野昌勝個展 (2008)

中村哲泰おやこ展 (2009)
中村哲泰-高みを求めて (2008)
中村哲泰個展 (2006)
ヒマラヤを描く 中村哲泰個展 (2003)

あひる会展・西澤宏生個展 (2008)

40周年小樽美術協会展 (2008)※佐藤順一さん出品



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。