新品:
¥876¥876 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
4月3日 - 5日
発送元: CIPECQ Shop 販売者: CIPECQ Shop
中古品: ¥439

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
プラバンでつくる本格アクセサリー 単行本(ソフトカバー) – 2013/12/16
購入オプションとあわせ買い
すぐ始められるプラバン付録付きです。
- 本の長さ79ページ
- 言語日本語
- 出版社日東書院本社
- 発売日2013/12/16
- 寸法18.3 x 0.8 x 25.8 cm
- ISBN-104528014580
- ISBN-13978-4528014589
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 日東書院本社 (2013/12/16)
- 発売日 : 2013/12/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 79ページ
- ISBN-10 : 4528014580
- ISBN-13 : 978-4528014589
- 寸法 : 18.3 x 0.8 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 570,138位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 55,642位趣味・実用
- カスタマーレビュー:
著者について

【略歴】武蔵野美術大学短期大学部空間演出デザイン専攻卒業。
企業内デザイナー等を経て、フリーランスで活動。2015年
春、ディレクターの波田野岳彦とともに、クリエイティブユニット「nanabo」を
結成して活動の幅を広げている。
各種グラフィックデザイン・空間デザインのほか、イベントの企画演出、イラス
ト制作、ワークショップ講師などを通して “楽しい” をつくるために活動中。
【所属団体】 一般社団法人 日本ホビー協会 会員 / 立体プラバン協会 発起人
2013年にナナアクヤが日本に初めて送り出した立体プラバンの技術は、それまで平面で子ども向けの印象が強かったプラバンクラフトの世界に新たな風を起こし、以降国内外で著書11冊を出版し“第一人者”と呼んでいただけるまでになりました。
2021年2月から「2月8日と毎月28日はプラバンの日!」を提唱、新たに「立体プラバン協会(3DPlabanAssociation)」を立ち上げて、国内外のプラバンクラフト作家・愛好者とともに普及活動を始めています。プラバンに限らず、さまざまなクラフトを通じて、手作りの面白さ・できることの喜びを、これからも伝えていきたいと思っています。
【掲載メディア紹介】
•2014年11月24日日経MJトレンド面『「プラバン」アクセ魅力は縮まない』製作指導
・インタビュー•2015年7月31日TBSテレビ『あさチャン!』チャン知り「大人の趣味に進化!プラバンが再びブーム!」
•2017年5月17日フジテレビ『ノンストップ!』美活☆やってます!「最新・ハンドメイドアクセサリー」
•2017年3月15日Webサイトとらばーゆ『U29女子プロジェクト』憧れのお仕事のリアルに迫る!輝く女子のワークスタイルVol.13デザイナーNanaAkua(ナナアクヤ)さんインタビュー
•2017年5月22日Webサイトみんなでつくるハンドメイド情報サイト『HobbyStyle(ホビスタ)』『2017日本ホビーショー』開催!それぞれの『DiscoverHandmade』を現地レポート」ワークショップ体験レポート
•2018年10月ブラザー販売カッティングマシン「ScanNCut」スペシャルWebサイト―CustomerVoice―ほか
https://linktr.ee/nanaakua.jp
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
紙やすりで擦った後の、綺麗なグラデのやり方がわかりやすかったです。
表紙のような、グラデ系がやりたい方には、わかりやすいし応用しやすいしお勧めです。
必要な物も丁寧に一覧してあるから、入門書としてもいい。
難易度高いけど、丁寧に説明された指輪、ピアス、立体(リボン)、立体(花)の講座もあり。(幾つか慣れてからなら出来そう)
プラ板の本全体に言えるけど、結構フリーハンドな型紙です。
なので、■とか●もフリーハンドな型紙。
そのため、リアルな宝石っぽい物を作りたい、とかリアルな凹凸のある造形の創作には向かない。
リアルな造形を作りたい方は、ネット等で画像を検索して縮小、拡大するのをお勧めします。
立体失敗してたけど、エンボスヒーター使ったら上手く成形出来るようになりました。
エンボス使わなくても言えることだけど、しっかりと縮むまで焦らず温めて、縮んでから成形するといい。
慌てすぎて全体が縮まないうちに触ったりせず、軍手でがっつり温まってるうちに成形すれば。
あと、形ミスっても温め直せばまたまっ平らになるので焦らず行うのが吉みたいです。
とっても丁寧に書かれているので非常にわかりやすかったです^u^
実際に使える型紙、そして最後には透明のプラバンが6枚程付いているので、
これもまたとっても嬉しかったですし、
どのくらいの大きさで書くといいのかすらわからない初心者には
型紙があるのは本当にありがたかったです。
型紙には色がついているものもあるので、
同じように色を付けていけば、失敗もありません♪
アクセサリーだけかと思いきや、
モビールなどのインテリア雑貨などの作り方が載っていたりしたので、
小学校の自由工作とかでもいけそうな内容ですwww
数冊買おうかなと思ってましたが、
基本はコレ1冊で十分学べましたので大満足でした!
説明も丁寧で、プラ板もついているので、ペン類があればすぐに作ることができるのがとてもいいです。
様々なやり方が載っています。
色鉛筆で着色する方法はしらなかったので為になりました。
色鉛筆、マーカー、パステルなど色の塗り方、「ぼかす」コツなど色塗りの表現も素敵です。
載っている作品はお店に売っていそうなものが多く、とてもお洒落です。
ただし、初めてプラバンを作る方にはあまりオススメできません。
基本的なことやテクニックも記載されていますが、
色鉛筆やパステルなど色が落ちやすいものは「UVレジン」や「トップコート」など色落ち防止をした方がいいのですが、各作品の作成手順をみるとその部分が省略されています。
後ろの方にレジンを使って耐久性アップなど記載がありますが、
他の本では作成手順の段階にニスを塗る、トップコートを塗るなど色落ち防止も記載されているので、作りなれている方向けだと思います。