価格競争から新しいツールやサービスに至るまで、2014年のクラウド市場は話題に事欠かなかった。2015年も同じような状況が続くのだろうか。クラウド専門家が予想する。
2014年、クラウドの世界ではさまざまな出来事があった。ハッカーが小売企業のITシステムに侵入したり、米Appleのクラウドサービス「iCloud」でセレブのアカウントが乗っ取られるという事件があった。米Rackspaceは崖っぷちの状態を経験し、米Hewlett Packard(HP)は2社に分割。米Amazon Web Services(AWS)は依然としてクラウドの分野を支配している。だが、米Googleや米Microsoftなど他のクラウドサービスプロバイダーも、新しいテクノロジーと価格競争によってクラウドが自社の得意分野だと主張し始めている。大手クラウドサービスプロバイダーとして君臨してきたAWSは2015年にトップの座を他社に明け渡すことになるのだろうか。米TechTargetは、毎年クラウドコンピューティングの専門家に年間予測について次のような質問を投げ掛けている。
以下に、2015年のクラウドコンピューティング市場に対する各専門家の予想を紹介する。
TechTargetジャパンは、2015年に企業が注目すべき最新技術の関連記事を集約したテーマサイト「はやる技術を先取りチェック 大胆予測、2015年に伸びる注目技術はこれだ」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」を抽選でプレゼントします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「IBM i の脱レガシー=ERP移行」に逃げない、モダナイズのアプローチとは? (2025/6/27)
「秘伝のExcel」がリスクに? クラウドコスト最適化はどこでつまずくのか (2025/5/30)
生成AIの本格利用でコスト急増も 「クラウド3大課題」にどう対処する? (2025/5/9)
KDDIの通信品質と事業成長を支える“共通インフラデータ基盤”構築の舞台裏 (2025/3/12)
高まるSaaSバックアップ需要で「ストック収益」を拡大するには (2025/1/22)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...