セミナー・イベントを告知したいなら「こくちーずプロ」におまかせ!

73万人以上が利用する
イベント集客プラットフォーム

  1. 無料で今すぐイベントの集客ができる
  2. 誰でも簡単にイベントを管理できる
  3. 安心してイベントの運営ができる

個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。

イベント主催者7万人以上 
チケット販売520万枚以上

こくちーずプロが選ばれる理由

チケット販売手数料は
業界最安水準(4.8%+99円)

チケット販売手数料

チケット販売をクレジットカード、コンビニ、ATM(インターネットバンキングを含む)、PayPalに対応しました

詳しく見る

万全のセキュリティで
安心してご利用いただけます

万全のセキュリティ

最高レベルの暗号化方式でデータを保全、2段階認証で不正アクセスを防止、ユーザーの不正操作を検知しています

詳しく見る

セミナーに特化した集客で
未開拓ユーザーにアプローチ

セミナーに特化した集客

SEOに強いので検索キーワードのニーズにマッチした新規ユーザー獲得が可能!豊富な広告プランで効率よくアプローチできます

詳しく見る

セミナー集客ツールとして万能!
様々なパターンの運営に対応

セミナー集客ツール

限定公開や複数開催日、キャンセル待ち、特別割引チケットのイベントにも対応可能

詳しく見る

オンラインイベントだけでなく
ハイブリッドイベントにも対応

オンラインイベント

どこにいてもイベントに参加できるプラットフォームになりました

詳しく見る

こくちーずプロの特徴を詳しく見る 会員登録してイベントを作成

注目セミナー・イベント

注目 著作権入門セミナー1
開催日 2024年6月18日(火) 16:00〜17:30
ジャンル 法務/契約書 > 法務全般
主催 日本電子出版協会事務局
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り177

無料イベント

村瀬拓男弁護士:著作物の二次的利用と契約実務

オンラインイベント

注目 著作権入門セミナー2
開催日 2024年6月25日(火) 16:00〜17:30
ジャンル 法務/契約書 > 法務全般
主催 日本電子出版協会事務局
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り316

無料イベント

村瀬拓男弁護士:著作権制度の基礎 「著作者、著作権、著作物をしっかり理解しよう」

オンラインイベント

注目 筑波大学附属小学校 研究発表会(2024年6月)【対面参加】
開催日 2024年6月8日(土) 09:002024年6月9日(日) 16:10
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル コーチング/カウンセリング > 教師・学校
事務局 一般社団法人 初等教育研究会
主催 筑波大学附属小学校・一般社団法人 初等教育研究会
募集中

定員5000人

違いを編む『知性』<1年次>違いを編む『知性』とは何か
注目 【無料・やさしく学べる心理学連続講座】コミュニケーションは「声と見た目が9割」(第1回)
4.75 (82件)
開催日 2024年6月1日(土) 20:00〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
主催 株式会社マクアケデザイン
配信 Zoom
募集中

定員400人

残り245

無料イベント

脳科学、心理学、潜在意識の活用方法をオンラインで気軽に学べる無料連続講座です

オンラインイベント

注目 第7回 不登校と発達障害(2024年版)
4.47 (167件)
開催日 2024年5月31日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研修会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り253

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 20240629情報教育研修会
開催日 2024年6月29日(土) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 熊本大学教育学部情報教育研究会
配信 Zoom
募集中

定員150人

残り75

無料イベント

「個別最適な学び」を学ぶ

オンラインイベント

注目 6/17(月)【オンライン開催】提案が通らないのはなぜか?/行政課題解決セミナー
4.00 (2件)
開催日 2024年6月17日(月) 18:30〜20:30
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > マネージメント
主催 NPO法人全体最適の行政マネジメント研究会
配信 Zoom
募集中

定員150人

残り52

無料イベント

全体最適のマネジメント理論であるTOC(制約理論)を活用し、イベント参加者が知恵を出し合って問題解決に取り組みます。

オンラインイベント

注目 「第3回王子コンサート」
開催日 2024年7月23日(火) 18:30〜20:30
開催場所 北とぴあ さくらホール (東京都)
ジャンル 音楽/舞台 > コンサート
募集中

定員600人

残り450

無料イベント

公益社団法人王子法人会と陸上自衛隊第1師団第1音楽隊共催によるコンサート
注目 第10弾!【PT・OT向け】オンライン運動療育で初回評価はどのように行っているのか?
開催日 2024年6月2日(日) 20:00〜21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
募集中

定員300人

無料イベント

今回は我々へやすぽアシストがオンラインでの初回の評価や目標設定をどのように行なっているのかを実際の事例を交えてご紹介します。

オンラインイベント

注目 【日本最大級】 3分間交流会「アポミープラス」Vol.036
4.72 (869件)
開催日 2024年6月3日(月) 22:50〜22:53
ジャンル 人脈/交流会 > 異業種交流会
事務局 アポイントメイト
主催 アポイントメイト
配信 Zoom
募集中

定員1000人

残り759

無料イベント

タイムロスを回避して、新規とだけ繋がれて、希望者全員に機会を。

オンラインイベント

注目 愛の庭〜愛の大循環マツリ
開催日 2024年8月10日(土) 12:00〜15:30
開催場所 四日市市文化会館 第2ホール (三重県)
ジャンル 音楽/舞台 > トークショー
事務局 愛の大循環マツリ事務局
主催 8/10 愛の大循環マツリ事務局
募集中

定員577人

コラボ講演会&ライブ
注目 第30回 教師力・授業力アップセミナー
開催日 2024年6月9日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
募集中

定員151人

残り44

無料イベント

「学級づくりと学校経営」をテーマに、初任者、中堅教員、ミドルリーダーの3つの立場から悩みの相談や、よりよい集団形成について学び合います。

オンラインイベント

注目 第2回 ASD(自閉スペクトラム症)の理論と支援(2024年版)
4.47 (167件)
開催日 2024年6月14日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り320

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 第3回 慢性メチル水銀中毒症シンポジウム
開催日 2024年5月31日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 メチル水銀中毒症研究会
配信 Zoom
募集中

定員150人

残り43

無料イベント

1956年公式確認の水俣病、60年以上経過した今でも各地で裁判が続いています。なぜなのでしょう?「水俣病の診断」について3人の研究者にお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 第39回在宅医療・緩和ケアカンファレンス研修会
開催日 2024年6月20日(木) 19:00〜20:30
開催場所 杏林大学医学部付属病院 大学院講堂 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
募集中

定員80人

残り45

無料イベント

令和6年度介護保険改正・介護報酬改定の全体像~今後の医療・介護・福祉の連携と展望~
注目 【無料・やさしく学べる心理学連続講座】コミュニケーションは「声と見た目が9割」(第2回)
4.75 (82件)
開催日 2024年6月15日(土) 20:00〜21:00
ジャンル ビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
主催 株式会社マクアケデザイン
配信 Zoom
募集中

定員400人

残り340

無料イベント

脳科学、心理学、潜在意識の活用方法をオンラインで気軽に学べる無料連続講座です

オンラインイベント

注目 読書バリアを解消する電子書籍とは
開催日 2024年6月29日(土) 14:00〜16:30
ジャンル IT/インターネット > IT全般
主催 JEPA定例会運営委員会
配信 Zoom
募集中

定員300人

残り268

無料イベント

..

オンラインイベント

注目 【Z:ll】SES/IT交流会~渋谷~
開催日 2024年6月5日(水) 16:00〜17:45
開催場所 TIME SHARING 渋谷ワールド宇田川ビル 9A (東京都)
ジャンル IT/インターネット > IT全般
主催 zetto(ゼット)
残りわずか

定員60人

残り6

SES/IT関連の交流会になります。
注目 第32回【キャリアコンサルティング2級検定】対策勉強会 - 12
開催日 2024年6月1日(土) 09:00〜11:30
ジャンル コーチング/カウンセリング > カウンセリング
事務局 勉強会ぽらりす事務局
主催 勉強会ぽらりす・2級技能士を目指す会
配信 Zoom
残りわずか

定員45人

残り7

1級技能士が解説する、CC2級技能検定を受験される方を対象としたオンライン勉強会です

オンラインイベント

注目 令和6年7月5日 東京学芸大学附属小金井小 算数部 オンライン授業セミナー
開催日 2024年7月5日(金) 19:30〜20:30
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
配信 Zoom
募集中

定員1000人

残り971

無料イベント

小金井小学校算数部の主催する教育関係者に向けたオンラインセミナー

オンラインイベント

もっと見る

ピックアップグループ

もっと見る




新着レビュー

40代/女性

今回は驚きました!

今まで何回か参加させていただいておりましたが、今回は住んでいる地域が同じ知り合いが参加されていてびっくりしました!
初体験でしたが、それはそれで楽しかったし色んな方のお話が聞けて参考になりました!
ありがとうございました!

40代/女性

サクッと参加できるのでとってもいいですね!

30分と言う短い時間の中でも人と出会えるので、めちゃくちゃいいなと思いました。仕事の合間のお昼休憩時間に交流会に参加できるので時間帯もありがたいです!
ファシリテーターの人がいて進行してもらえるので何を話せば良いかわからないと迷う事なく話せました!!
楽しかったです!

40代/女性

シンプルに楽しかったです!!

テンポよく進んでいくので、飽きずに楽しめました!
ファシリテーターの方もついてくれているので話す内容にも困らず、効率良く人と出会えるなと感じました。
是非、また参加させていただきたいです!

40代/女性

はじめてでも参加しやすかったです!

オンライン交流会は初めての参加でしたが、不安を払拭してもらえるくらい運営がしっかりしているので参加して良かったです。交流会の時間内で16人に出会えるという事にコミットしてやっているとおっしゃっており、「その通りなんだ。。。」と思いながら参加させていただきました。

40代/男性

気軽に参加できる

ファシリの方が、明るく盛り上げてくれるので初めてでも緊張することなく臨めました。持ち時間余っても、質問して話を広げてくれるので助かりました。

もっと見る



主催者向けのお知らせ

2023年5月15日(月) 10:48

イベントの探しやすさを向上するため、イベント登録時に設定できるジャンルを大幅に拡張させていただきました。
ジャンル名の変更や、新たに12個のジャンルと106個のサブジャンルが新設されております。

既に設定されているジャンルにつきましては、設定を変更していただく必要はございませんが、イベントにマッチしたジャンルをご用意させていただいておりますので、必要に応じてジャンルを割り当て直していただければと思います。
※新規ジャンル開設により、一部のサブジャンルが移動となっているものもございます。

詳しくはジャンル一覧ページにて追加・変更をご確認いただけるようになっております。

登録済みのイベントのジャンル変更につきましては、イベント管理ページの基本情報設定で可能となっております。

※ジャンル変更後、イベント検索結果に反映されるまで1時間程度必要となります。夜間などは翌日にご確認いただくようお願いいたします。

2023年3月21日(火) 15:19

先日、ご案内しました「4月1日よりイベント申込時の会員登録が必須」につきまして、お客様より既に募集中のイベントではチラシ等に申し込み方法などを案内済みのため再検討してほしいというご意見をいただきました。

既に募集中のイベントに対する考慮ができておらず、誠に申し訳ございませんでした。

お客様のご意見を社内で検討し、既に登録及び公開済みのイベントに関しましては、今まで通り、非会員の方でもお申込みが可能なように調整させていただくこととなりました。

4月1日以降にご登録されたイベントに対してのみ、申込時の会員登録が必須となります。

今回の仕様変更は、申込乱用を防止するためということもございますが、会員登録していただくことで2回目の申し込みがスムーズにできるメリットや、次回イベントが公開された際に「おすすめイベント」という形でアナウンスが届きやすくなることで、リピーターにアプローチできるメリットもあり、総合的な判断により変更することとなりました。

また、昨年10月から提供開始しております「こくちーず決済」をご利用のイベントに関しましては、既に申込時の会員登録必須の仕様とさせていただいており、申込状況に影響がなくご利用いただいております。

この度は混乱をまねくご案内となり、ご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

イベント主催者や参加者の方に便利で安心してご利用いただけるサービスとなるよう、社員一同全力を挙げて事業に取り組んで参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2023年3月20日(月) 16:40

2023年4月1日より、こくちーずプロのイベント申込時に会員登録が必須となります。

2023年4月1日に登録されたイベントより、イベント申込時に会員登録が必須となります。

今までは、非会員の方でもイベントの申込が可能となっておりましたが、4月1日以降に登録されたイベントでは会員登録を行っていただいた方のみが申込できるように変更させていただきます。(既に会員の方はログインしてお申し込みいただけますので、従来どおりの手順でお申し込みが可能です。)

申込時に会員登録(無料)することで、次回のイベントを公開された際に、過去に申し込みされた方にはおすすめイベントという形でアナウンスが届きやすくなります。そのため、リピーターに対して効果的にアプローチできるため、今まで以上に参加者を集めやすくなります。

お申し込みのフローは下記のようになります。

  • イベントページから「申し込む」ボタンをクリックします。
  • 非会員または会員でログインしていない場合は、「イベントのお申し込みは、こくちーずプロの会員登録が必要です。会員の方はログインしてください。」のメッセージが表示されます。
  • 会員の方は、ここでログインしていただくと、申し込みフォームが表示され申込が行えます。
  • 非会員の方は、「初めてご利用の方は、会員登録をしてください。」のリンクをクリックして会員登録を行っていただくと、申し込みフォームが表示され申込が行えます。

主催者の方で、申込者向けに申込方法などをご案内している場合は、上記の変更内容を反映していただければと思います。

弊社では、今まで以上にイベント主催者の方をサポートし、安心・安全なサービスとなるよう、社員一同全力を挙げて事業に取り組んで参りますので、今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

2020年9月1日(火) 10:40

イベント・セミナーの開催に適した会議室およびホールを所有する全国2,700カ所以上の公共施設が検索できる『こくちーずスペース』の提供を開始しました!

【こくちーずスペース】
https://www.kokuchspace.com/

今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ、地域エリアや規模・設備などイベントの目的に合った会議室を所有する施設を簡単に探すことができます。『こくちーずスペース』では、施設が取りくんでいる新型コロナウィルス感染症対策の情報を集め、ニューノーマル時代に向けた新しい貸し会議室検索サービスを目指していきます。

イベント主催者の方にとって、開催予定地域にある安心かつリーズナブルに利用できる会場を見つけることは、イベント企画の出発点となりイベント成功に欠かせない要素の1つです。

『こくちーずスペース』は、国や地方公共団体(都道府県・市区町村)が運営する公共施設にスポットを当て、リーズナブルで安心して利用できる会議室およびホールを所有する全国2,700カ所以上のセミナー会場をご紹介します。
施設の連絡先やアクセスの情報だけでなく、WiFi(無線LAN)やコピー機、ロッカー、調理室、音楽室、授乳室などの設備の有無も掲載しています。
イベント開催の地域エリア、規模や設備などの条件で施設検索が可能となっていますので、目的にあった施設を簡単に見つける事が可能です。Google Map(Googleマイビジネス)と連携した施設の口コミ情報も確認できるので施設選びの際にお役立てください。

「こくちーずプロ」と連携することにより、施設と関連付いたイベントを『こくちーずスペース』に掲載していますので、イベントを探している方にとっても魅力的なサービスとなっております。

★★★ POINT ★★★
主催者の方は、『こくちーずスペース』でセミナーの会場を探していただき、ご希望の会議室のご予約を施設に直接お問い合わせしてください。
会場を確保後、施設詳細ページで「イベントの登録」ボタンをクリックすると、こくちーずプロのイベント登録ページが開き、自動的に開催場所の情報が入力される仕組みとなっております。
イベントと施設情報をリンクさせることで、よりイベントの露出を効果的に行うことができますので是非ご活用ください!

本日、プレスリリースでも発表させていただきました。

弊社は今後も全力でイベント主催者の方をサポートし、安心・安全なサービスをご提供させていただきます。
コロナ禍で厳しい状況が続いておりますがイベント活動が止まらないよう、一緒に乗り越えましょう!

『こくちーずスペース』についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後とも「こくちーずプロ」をよろしくお願いいたします!

2020年8月5日(水) 10:24

特別割引チケットを設定できるようになりました!

特別なお客様向けにプロモーションコードを発行しておき、申込時に入力してもらうことで特別割引のチケットを申し込みすることができる機能をリリースしました。(この機能は、プレミアム会員専用となります)

詳しくは、ヘルプページをご確認ください。

さらに下記の改善も行っております。

  • オンラインイベントのWebセミナーツールで「コクリポ」に対応しました。
  • オンラインイベントのライブ配信サービスで「Vimeo Live」を対応しました。
  • オンラインイベントの申込完了メールの注意事項の表記を見直しました。
  • オンラインイベント会場の参加ボタンや表現を見直しました。
  • 「ウェビナー」という表記が誤解を生むため「Webセミナー」の表記に統一しました。
  • イベント申し込みフォームに注意書きを追加しました。

他にも改善ポイントやご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よろしくお願い致します。


お知らせ

2023年11月10日(金) 15:12

2024年版オリジナル卓上カレンダープレゼントキャンペーン」を実施いたします。

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で200名様に「こくちーずオリジナル 2024年卓上カレンダー」をプレゼントいたします。

今年も残すところ1ヶ月あまりとなりました。

こくちーずプロは皆様のご支援のお陰で、会員数65万人にまで成長させることができました。誠にありがとうございました。

サービスの紹介資料もリニューアルしましたのでご一読ください。

公式キャラクターも新しく増えて壁紙やLINEスタンプなどコンテンツを増やすこともできました。
アンケートでは人気キャラクターの投票も行いますので、下記のコンテンツページを事前にチェックしておいてくださいね!

今年を振り返って、サービスの改善内容および重要なお知らせをピックアップしてご紹介させていただきます。

他にも、皆様からのお問合せやご要望を受けて日々改善を行っております。

是非、キャンペーンのアンケートにてご意見、ご要望をお聞かせいただけると幸いです。

応募締切は、2023年12月4日(月) 12:00までとなっております。

キャンペーンのご応募は、こくちーずプロにログインした状態で、キャンペーンページにアクセスしてください。

簡単なアンケートですので、是非、ご参加ください!

2023年7月10日(月) 15:15

こくちーず公式キャラクター紹介のページを公開しました!

キャラクターとともに「こくちーずプロ」を盛り上げていきますので、応援よろしくお願いいたします。
https://www.kokuchpro.com/pages/character/

壁紙も用意しましたのでダウンロードしてご活用ください。
https://www.kokuchpro.com/pages/wallpaper/

今後とも「こくちーずプロ」をよろしくお願いいたします。

 

2023年3月1日(水) 11:06

オンデマンドイベントに対応した新機能をリリースしました!

リスキリング(学び直し)の需要が拡大し、オンラインでの過去のセミナー動画をアーカイブ配信で受講したいという要望が増えたことに伴い、オンデマンドイベントを開催しやすくなる新機能をリリースしました。
イベント・セミナーのアーカイブ動画を視聴できる専用ページを用意し、セミナー動画の販売にも活用できるプラットフォームとしてご活用いただけます。

こくちーずプロでは、2020年6月よりオンラインセミナーの集客を支援していますが、セミナー当日に参加できない人に対するアプローチができていませんでした。多くのユーザーの方からオンデマンド(収録済み)のアーカイブ動画を配信することができないかという要望があり、今回オンデマンドイベントという形でアーカイブ動画を視聴できる新機能をスタートいたします。

オンデマンドイベントに特化した新機能では、『こくちーずプロ』独自の「オンデマンド視聴ページ」を設けることでアーカイブ動画をいつでも、どこでも自分のペースで視聴していただけるようになっています

運営側も参加側にとっても時間を気にすることなく気軽に開催できるのが、オンデマンドの魅力です。『こくちーずプロ』は、ITに不慣れなイベント運営者もスムーズに使えるユーザーインターフェースです。主催者の方は、セミナーを開催した際の動画をアーカイブとして残しておき、参加できなかった方に対してオンデマンドイベントとして再利用することができるので、効果的に学びの場や付加価値を提供することができるようになります。これを機に、少しでもイベント運営者のみなさまのお力になれば幸いです。弊社は今後も全力でサポート、サービスをご提供させていただきます。

詳しくはオンデマンドイベントの新機能についてをご確認ください。

オンデマンドイベントについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後とも「こくちーずプロ」をよろしくお願いいたします!

2022年11月14日(月) 13:11

2023年版オリジナル卓上カレンダープレゼントキャンペーン」を実施いたします。

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で200名様に「こくちーずオリジナル 2023年卓上カレンダー」をプレゼントいたします。

今年も残すところ1ヶ月あまりとなりました。

こくちーずプロは皆様のご支援のお陰で、会員数50万人にまで成長させることができました。誠にありがとうございました。

今年を振り返って、サービスの改善内容および重要なお知らせをピックアップしてご紹介させていただきます。

他にも、皆様からのお問合せやご要望を受けて日々改善を行っております。

是非、キャンペーンのアンケートにてご意見、ご要望をお聞かせいただけると幸いです。

応募締切は、2022年12月5日(月) 12:00までとなっております。

キャンペーンのご応募は、こくちーずプロにログインした状態で、キャンペーンページにアクセスしてください。

簡単なアンケートですので、是非、ご参加ください!

2022年10月3日(月) 10:26

コンビニ・ATM払いが可能になる「こくちーず決済」を開始しました!
コロナ禍で影響を受けている主催者の方の負担を軽減するため、販売手数料を業界最安水準で提供させていただきます。

また、おかげさまで「こくちーずプロ」が、会員50万人を達成することができました!

これを記念し、アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で20名様に「Amazonギフト券5000円分」、100名様に「2023年版オリジナル卓上カレンダー」が当たるキャンペーンを実施いたします。

 応募締切は、2022年10月31日(月) 23:59までとなっております。

キャンペーンのご応募は、こくちーずプロにログインした状態で、キャンペーンページにアクセスしてください。

簡単なアンケートですので、是非、ご参加ください。

RSS