熊本地震

ボランティア・物資、焦らないで

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
倒壊した家屋のそばを女の子を背負って歩く女性=熊本県益城町で2016年4月15日午後0時33分、森田剛史撮影
倒壊した家屋のそばを女の子を背負って歩く女性=熊本県益城町で2016年4月15日午後0時33分、森田剛史撮影

支援のニーズ、見極めを

 熊本地震の発生から一夜明けた15日、熊本県や県社会福祉協議会には全国から「ボランティアに行きたい」「支援物資を送りたい」との問い合わせが相次いだ。現地ではボランティアセンターを設置するなど、受け入れの準備を始めたが、担当者は「厚意はありがたいが、現地の受け入れ態勢が整うまで待ってほしい」と呼びかけている。

 県社会福祉協議会が設置したボランティアセンターは、被害の大きかった同県益城町などに先遣チームを派遣し、ボランティアのニーズ調査を始めた。今後はホームページ(http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/)を通じてボランティアを募る予定だ。ただ、センターの桂誠一所長は「2次災害の危険もあるので、当初は地理に明るい県内の人に限るかもしれない」と話した。

この記事は有料記事です。

残り452文字(全文804文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月