情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

福島原発の危機を前に、今、私たちにできることは何だろうか?

2011-03-14 22:54:16 | そのほか情報流通(ほかにこんな問題が)
 不眠不休で頑張っている枝野官房長官を気遣う意見がたくさん寄せられているそうだ。でも、彼が発進している情報は本当に我々が必要としている情報なのだろうか?いったい、どういう態勢でどのような対応がとられているのか、それをバックアップするための次の手は何なのか、私たちはまったくそのような情報を得ていない。次の手があるのか、ないのか、それも分からないまま、学校に行き、仕事をしている。

 フランス大使館は、在日フランス人に可能であれば関東を離れるようにアドバイスした。原発の放射線が実際に漏れ始めてから、脱出を開始したらおそらくパニックになる。それよりは、少しでも早めに、可能なら関東を離れようという呼びかけは正しいと思う。

 日本の官庁や企業も、どうしても必要な部署を除いて、今週1週間、休業にするべきではないのだろうか?

 日本のメディアは伝えないが、海外のメディアのなかには、放射性物質の漏れが数週間から数カ月続くと伝えるところもある。

 ここまで書いて、いま、枝野長官が、【枝野幸男官房長官は14日午後9時過ぎの記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所のトラブルについて、1~3号機すべてで炉心溶融が起きている可能性が高いとの見方を示した。「可能性は高い。三つとも」と述べた。また、「地震そのものは一瞬だが、その後の対応は一定の管理のもとで、今なお安定化に向けた方向性に、現時点で進んでいる。最悪の事態を想定しても、チェルノブイリ(原発事故)と同じようにはならないとみている」との認識を示した】というニュースが入ってきた(http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140442.html)。

 「チェルノブイリ(原発事故)と同じようにはならないとみている」では、どのようなことが起きるとみているのか、彼はそれを伝えなかったようだ。いま、私たちが最も必要としている情報を彼は伝えていないのだ。

 私たちに何ができるだろうか?


 朝日新聞14日夕刊社会面右下に文科省が各都道府県に対し1時間に1回、データを報告するようにと指示した旨掲載されていた。

 そこで、文科省(科学技術・学術政策局原子力安全課(内線3904)電話:(代表)03-5253-4111 (直通)03-6734-4026)に電話したところ、このデータの公開を予定しているということだ。

 公開の頻度は、1時間ごとではなく、まとめて行うようだが、問題が発生した場合は、すぐに公開するという頼もしい答えだった。

 ぜひ、早く公開してほしいし、できるだけ頻繁に公開してほしい、そうお願いして電話を切った。

 少しでも早く、危険を知り、少しでも早く、それを避ける行動をとる、私たちにできることは、万一に備えて、情報を早く入手し、早く行動するための準備をすることしか残されていないように思う。


 たとえば、茨城県は次のようなサイトで放射性物質の測定値をリアルタイムで公開している。

 http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/index.html

さらに群馬県は次のようにデータを公開している。

 http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html

 新潟県はこちら

 http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/

 そして、福島県

 http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/graph_top.html


 文科省が上記のような自治体と連動して公開を開始するまでの代替手段及びその後の補足手段として、民間の測定サイトも役に立つと思う。

 いまのところ、私が知っている放射線測定サイトは

 福島第一原発の西側約49km:http://twitter.com/shimanomusume

 東京都日野市:http://t.co/DmqljD5

 川崎・横須賀:http://t.co/cLgRUUj

 茨城:http://t.co/YRyQjSs 

江東区→http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
 
 女川原発 http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

 大田区 http://ow.ly/4epU6

 くらいなので、知っている人は教えてほしい。

(東日本大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP / Japan quake radioactive material monitoring post MAP など参照)


 原発事故に役立ちそうな情報→ http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201103/201103131311.html

 
 この情報が杞憂に過ぎない無駄なものになることを祈りつつ…。

 
【続報】
 おいらの電話も少しは貢献したかも
   ↓
【各地の高い数値は、放射性物質が風に乗って拡散した結果とみられる。いずれも人の健康に影響する水準ではないが、都道府県に観測を委託している文部科学省は15日、監視強化のため観測回数をできるだけ増やすよう要請。測定結果をまとめ、1日2回公表することを決めた】(共同)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000916.html

 文科省のサイト→ http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php

 つながりにくい場合のミラーサイト→ http://eq.sakura.ne.jp/

 放射線量(グレイとシーベルト)に関する説明→ http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html



◆参加してみました。クリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへ

◆持ち込み可視化についてアンケート実施しました。ご協力ありがとうございました。
   ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=57952

【ツイッターアカウント】yamebun


●沖縄への連帯ツイッターキャンぺーン●

【ツイッターアカウント】@BarackObama

【メール】→http://www.whitehouse.gov/contactから


【ツイッター例文】
JAPAN IS NOT US'S COLONY! We won't support US BASE. All US BASE OUT! from our country.

Please HELP Okinawa. 75% of the American bases in JP is in the islands, only 0.6% of JP land. Relocate #Futenma base outside.

Marine in Futenma must go back to your country. There is no place where the base of Marine is acceptable in Japan.

Okinawa and a lot of Japanese oppose the transfer of the Futenma base to Henoko


At least180 MPs of ruling parties say NO to Futenma relocation within Okinawa. Check this http://bit.ly/9jQIW8



【PR】






★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて:Gilbert's Nuremberg Diary)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。


最新の画像もっと見る