プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

想定外の事態とはいえ、地震大国の日本にはやはり原発はふさわしくないと個人的に思います。
原発がないと不便な生活を選ぶしかなくても、安全には変えられないと思っています。

原発推進派、擁護派の政治家には今後一切票を入れたくないので、教えて下さい。

同じように考えている方もいらっしゃるかもしれませんので、日本全国どの地区の政治家でもかまいません。

A 回答 (23件中1~10件)

日本経団連から支援を受けている政党全てです。


民主党とて若干の支援はあります。
ただ菅首相が「首相としてではなく」市民運動家として最後行動したのがあの発言です。表向きは日本の原発技術をを海外に輸出する事で外貨を獲得する事が国益だから「首相として売り込みに行った」が、「市民運動家としては売り込みに行く事自体忸怩たる思い」があったと思います。
    • good
    • 3

菅さんではと思います。

言行不一致。中止(原発容認)と脱原発・廃炉(原発否定)とは異なりますので注意が必要です。
*浜岡は一時的に停めただけす。
*最近、海江田さんは原発再稼働に奔走しています。
*前原さんは日本の原発を売り込みにベトナムに行きました。
*エネルギー長官を東電に天下りさせました。
*電力族議員は民主党の多いようです。(大票田)(蓮舫さんも?)
    • good
    • 0

小沢一郎さんも推進派だったんだなと確認できました。



小沢さんが民主党代表だった2006年に、

1998年の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と

位置付けてきた原子力発電について「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」と

恒久的エネルギーとして積極的に推進する立場に転換する。

と、正式決定している。

原発に慎重だった民主党を推進派にしたのは小沢さんだったのか。
今回の造反劇も納得です。

参考URL:http://www.scn-net.ne.jp/~casings/0802%20mousiir …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
これはWSJ日本版の小沢一郎インタビューの記事ですが、この記事内では、さも自分はずっと原発を過渡的エネルギーとして扱って来たかのように発言されていますが、実際はご指摘のように自分が党代表の時に推進の立場へと転換している。

このような二枚舌の政治家の発言をどうやって信じろと言うのでしょうか。

お礼日時:2011/06/17 18:00

「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」


会長 たちあがれ日本 平沼赳夫
議連顧問
民主党 鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一
自民党 谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三、古賀誠、中川秀直、山本拓(福井2区)
国民新党 亀井静香

これに小沢さん一派が加わると、今の菅おろしの状態が見えてくる感じがします。
菅さんが、脱原発に舵を切り始めたのに、危機感を持っているんでしょうね。

顧問以外の議員わかる方、追記お願いします。

参考URL:http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201 …

この回答への補足

wikiを見ると自民党の山本有二議員も顧問に名を連ねているようです。

補足日時:2011/06/17 17:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご回答非常に参考になります。

以下は政治家ではないのですが、経済界や官僚など原発利権に絡む人脈が見えてくる資料がありましたので載せておきます。
http://nuclearpower-renaissance.netj.or.jp/outli …

またこちらの動画では、管降ろしの実状等が語られています。
http://www.youtube.com/watch?v=UIIvLCCNa1E

表に出てくる政治家だけでなく、裏で自分たちのいいように物事を決めていく
官僚達の存在ややり口が少しですがわかりやすく説明されています。
私もこれらの情報が非常に参考になったので載せておきます。

この動画の中でも言われているように、今、世論が盛り上がる事が必要なのだと思います。
私たち国民一人一人が声を上げる事の重要さを強く感じます。

お礼日時:2011/06/17 17:16

■自民にも民主にもいっぱいいます!■



【自民党】東電とがんばる電力族議員たち:「絶対死守だ!僕たちの利権!」

自民原発推進派、エネルギー政策合同会議発足!
(5/5朝日新聞朝刊より)
委員長:  元経済産業相の甘利明
委員長代理:細田博之元官房長官
副委員長: 西村康稔衆院議員
参与:   東電顧問の加納時男元参院議員 (元東電副社長) 

エネルギー政策合同会議と、甘利明、細田博之、西村康稔、加納時男、こいつ等は目を離すな!

会議後に河野太郎衆院議員が「原発推進派が並ぶ人事はおかしい」と抗議したが、認められなかった。

甘利氏「我々は市民活動家ではない。膨大なコストや不安定性を覆い隠し「自然エネルギーで何とかなる」と言うのは無責任だ。現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」。

加納時男「原子力を選択したことは間違っていなかった。地元の強い要望で原発ができ、地域の雇用や所得が上がった」
    「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう」
    「むしろ低線量は体にいい」



東電顧問の加納時男インタビュー

『低線量放射線、身体にいい』

-東電の責任をどう考えますか。

「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう。金融市場や株式市場に大混乱をもたらすような乱暴な議論があるのは残念だ。原子力損害賠償法には「損害が異常に巨大な天災地変によって生じたときはこの限りではない」という免責条項もある。今回の災害があたらないとすると、いったい何があたるのか。全部免責しろとは言わないが、具体的な負担を考えて欲しい」
「低線量の放射線は「むしろ健康にいい」と主張する研究者もいる。説得力があると思う。私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。過剰反応になっているのでは。むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた」





【民主党】東電は潰せない「国民に尻拭いさせろ!」

民主党は東電から3000万円の献金が参院予算委員会で明らかに(毎日新聞 2011.04.20)

2009年、東京電力出身の民主党議員に3000万円を献金していたことが4月18日
分かった。東電が原発推進を図る労働組合の電力総連から、民主党「労働者を守
る政策を推進」名目で3000万円も献金していたことが、18日の参院予算委員会で
分かった。

【民主党】 民主党に東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金 (AERA 4月25日号)

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受け
ていた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の
組織的な迂回献金のひとつとされる。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万
円、川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円献金していた。

【民主党】 民主党、東京電力から6300万円献金ズブズブ関係 (週刊現代4月30日号)

民主党は小林正夫議員3000万円、藤原正司議員3000万円、民主党本部も
300万円と東京電力社員3万6千人組合「電労」から合計、6300万円も受けて
いたことが分かった。2007年、2009年に各3000万円、2007~08年に300万円
の献金を受けていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご回答非常に参考になりました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

この期におよんでこういった発言をする政治家に見切りをつけた有権者も大勢いるのではないでしょうか。

他の方へのお礼でも書きましたが、原発推進派の人達の考え方には何か大切なものが抜け落ちている印象を常に受けます。
同じものを見ていて、こうも考え方が違うのかと良い意味でなく驚きます。推進派の方達には、半径の小さい自分の周りだけでなくもっと半径の大きな周り全体の事、目先の事だけでなくもっと先を見据えた考え方をして欲しいと思います。

お礼日時:2011/06/08 19:15

菅政権全員がそうですが。

この間は前原大臣がベトナムに行って、原発を売り込みましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ありがとうございます。

原発を増やす事は、不幸を増やす以外の何ものでもないと思います。
そんなものを日本だけではなく、今後は世界にも作らない、作らせない事が大切だと思います。
今回の事故を教訓に、世界中が脱原発に動くべきで、核廃棄物の問題が未だ解決していない現状で、他の国に売り込むなど非道な行為だと思います。

お礼日時:2011/06/08 17:35

民主党からのみです。

「組織の力を結集し、電力総連組織内候補者を全員当選させよう」
http://i.min.us/ik9LzU.pdf
pdfだと見られないかもしれないので、1ページだけjpgで載せておきます。
「原発推進派の政治家を教えて下さい」の回答画像17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすく、参考になります。
お礼が遅くなりすみませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/08 16:40

民主党の老害、渡部恒三。


原発を作れば作るほど、長生きできるそうです、、。
ちなみに、福島の選挙区です。
福島に沢山ある、一因でしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。

wikiを見ると「原発を作って県民は長生き」という発言は、補助金がないと駄目な農業だけの福島と言いたかったようですが、原発以外の解決策はなかったのか、今更ながら考えさせられます。

ニュースなどを見ていると、こんな状況になっても、福島を離れたくないと思う人が大勢居て、福島の人達がどれほど故郷を愛しているか伝わってきます。それほどまでに愛されている福島の自然や農地や、そこに住む人々の生活や人生を奪う原因になったのが原発です。
福島の人達の事を思うと、これまで何も考えずにのほほんと原発の電気を使っていた私は、申し訳ないやりきれない思いでいっぱいになります。

原発と引き換えに失ったもの、これから失うものの大きさを考えると本当に心が痛みます。
本当に大切なものが何なのか、見誤った結果なのだと思います。
そしてその皺寄せをなぜ一部の人たちが受けなければいけないのか、なぜ利権で一部の人だけが肥え太り、その責任は取らずにいられるのか、その理不尽さを考えるとさらにやりきれない気持ちになります。

お礼日時:2011/06/08 18:10

追記しておきますと


加納氏が参議院議員時代に、今の福島第一原発の10年間の稼働延長許可がすべて出ています。
稼働延長許可というのは、その原発が安全であるから、稼働し続けてもよいという許可ですから、
安全点検システム点検を行った上での許可です。
つまり水素爆発など無いという公的な保証であり、政治的な保証でもあるのです。
一般的な意味でつかわれる、連帯保証人が、原子力行政機関と自公政権だということです。
自民党政権下で国際原子力機関の報告がなされても反映されないのは、稼働延長許可が切れないと改めての審査が出来ないからですし、もちろんするつもりもなかったでしょう。
柏崎の原発も同じです。
これはもちろん地元自治体の許可が必要になりますから、稼働延長許可を出した政権と自治体の政治的責任が問われるのです。
電力会社が恐れるのは、このまま民主党政権が続けば、稼働延長許可が出ない事態となることです。
その為に何とか政権に就きたいというのが、大連立構想ということだと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご回答非常に参考になりました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

原発推進派の人達がそうまでして守りたいものとは何なのでしょうか。
すでに今回の事故で放出された放射性物質はチェルノブイリを超え、日本の陸地だけでなく海を汚染し、しかもそれが未だ止まらず水や空気や土を汚染しつづけているのに、それでも原発を止める事が出来ない、止めようとすら思わないその思考が私には理解出来ません。

お礼日時:2011/06/08 18:49

東京電力のお膝元、東京都石原都知事でしょうか。



「福島でわけのわからん連中が反対している」など、数々の暴言とも言える発言をしながら、原発を強力に推進している政治家です。
「東京湾に作っても良い」とも言っていました。福島原発で作られた電力は東北では使われていませんから当然なんですが、こちらは言うだけで全く東京に作ろうとしません。

日立が原発の設計ミスを28年間隠蔽し続けていたり、東京電力が以前の地震で冷却水からの放射能漏れをごまかそうとしたり、原子力の現在の使用には日本人のモラルが不足しすぎなのが最大の問題です。

質問とは逆に、大学で原子力を専攻した結果、原発に否定的な立場をとっている国会議員もいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ありがとうございます。

石原都知事の名前は他の方も挙げられていますが、先日の選挙で推進派の石原都知事が再選した事を残念に思います。
彼の「原発を東京湾に作っても良い」という発言は、法律で人口の多い東京には建てられない事を知っての発言のようです。完全なるポーズの為だけの発言なのですね。
こういった発言に簡単に騙されてしまう側にも責任があると思います。

おっしゃる通り、日本人のモラルが不足しすぎた事が今回のような悲劇を産む結果となったのを痛感しています。それは原子力を推進してきた側だけでなく、それを甘んじて受け入れてきた私たちも同罪と感じています。
これから私に何が出来るのか、じっくり考えていきたいと思います。

お礼日時:2011/06/08 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!