情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

頭に来たので、米国務省に誰が大使を呼び出したのかを質問しました~普天間移転問題で

2009-12-26 09:21:15 | メディア(知るための手段のあり方)
 普天間移転問題に関連して、国務省に呼び出されたと記者会見を行った藤崎大使の発言について、重大な虚偽だという指摘がなされている件について、某新聞社が、国務長官が大使を呼び出したというのは間違いない、むしろ国務省の発表が間違っているということで、近く国務省のウェブサイトが訂正されると説明したという話を聞いた。

 そこで、私も国務省に直接質問することとした。

 冒頭の画面は、国務省へのメールを送る直前の画面。その内容は次のとおり。


I heard Japanese Parliamentary Vice-Minister, Mr.Takemasa explained that Japanese ambassador Mr.Fujisaki had been told to visit Secretary of State on the 21st of this month at the press conference in Tokyo on 24th.
(http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/fuku/f_0912.html)

I would like to ask you if Mr.Fujisaki was told to visit Secretary of State on the 21st of this month and if so, who decided to tell him to come and who actually made a phone call to Japanese embassy.


翻訳

【私は、24日の記者会見で武正外務副大臣が、今月21日に藤崎大使が国務長官を訪問するよう言われたと説明したと聞きました。(http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/fuku/f_0912.html)

そこで、私は、藤崎大使が本当に国務長官を訪問するよう言われたのか、また、もし、それが本当だとしたら、誰が言うことを決めたのか、また、誰が実際に日本大使館に電話をしたのか、知りたい。】

 クリスマスホリデーが終わった後、どういう回答が返ってくるのだろうか…。

 そうそう、頭に来たっていうのは、大使の猿芝居を追求せず、むしろ、その助演に励んでいるマスコミに頭が来たっていうことです。大使の更迭とマスメディアのワシントン支局責任者の更迭を求めよう!


【補足】



上記は、国務長官が呼んだのではないのか、という質問に対し、あきれ果てたような様子で、「私の理解では彼が訪問して来たんだよ」と答えるクローリー米国務次官補。(http://www.state.gov/video/?videoid=58585739001)


【補足2】その場面のやりとり。実は少しだけ、正確に文字になっていないところがある。
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm

QUESTION: You said that – “stopped by.” You wouldn’t describe him as being called in on a --
質問:あなたは、いま、「立ち寄った」と言いましたが、彼は、呼ばれたのではないですか?

MR. CROWLEY: All right, let me --
クローリー:え~と(苦笑い)

QUESTION: -- day when the government was being closed and --
質問:政府が閉鎖している日に…

MR. CROWLEY: He was – I think – my – I mean, he – I don’t think he was called in. I think actually he came to see us.
     ↓
ここは、正確には、
MR. CROWLEY: He was – I think – my – You know my opinion, he – I don’t think he was called in. I think actually he came to see us.
といっているようだ。

クローリー:彼は、私は、あのね、私の思うところ、彼が呼ばれたとは思っていない。実際には、私は彼が私たちに会いにきたと思う。


クローリーは、日本側が国務長官に呼ばれたと言っていることを知っており、失礼のないように、自分の思うところ(my opinion)、と言っているが、事実として、国務省側が呼び出したのではない、と明確に述べていることは明らかだ。




【関連記事】

「普天間移設で米国務長官が現行案受け入れ要請のため大使を呼んだというが、違うでしょう(^^) 」(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/aaa7f69e6792bcbffa520e2e027fb0b9)

「ほらね、やっぱり、国務長官が大使を呼び出したんじゃなかったでしょ~普天間移転問題」
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/4fcd6ce38e643e2fe43c4a8835a87a35

「グアムに67機+9機を移転するという米国文書原文~普天間+岩国を十分カバー」(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/0322e2681ac6a7d746c1330e408044a4)

「朝日新聞の米軍基地特集記事はプロパガンダ?~公開質問状、本日発送」(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/d2a25bc47e365601dbb9546f4e66e7bc)

「日本の米軍基地維持費負担は世界の80%~みかじめ料を払うのはやめよう!」(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/4efdf7f0142dc0f61376a9dedce10eea)

「国会図書館が米兵らに対する裁判権放棄に関する資料を隠した理由~ひき逃げ死亡事故の遺族らに説明してみよ」(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f3d52bb9d63bafb68956773b7b18be93)



【PR】






★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。


最新の画像もっと見る