コンテンツへスキップ
2010年10月30日 / tar0073

TweetMeでATOK PadとEvernote

こんばんは。

今日、TwitterクライアントのひとつTweetMeがアップデートされました。
その更新内容がかなりすごいことになっていました。

更新内容としてはこんな感じです。

・ATOK連携
・Evernote連携
・ツイート内のWord検索機能
・ツイートポップアップでリンク、ハッシュタグ、IDをタップ可能に変更
・ツイート投稿時のユーザID/ハッシュタグ候補選択機能
・更新停止ボタンの配置
・リストキャッシュ対応
・任意パーマネントリンクの追加機能
・アプリ内ブラウザのランドスケープモード追加
・メニューに操作説明・Twitter稼働状況・サポートタイムラインを追加
・URLスキームのパラメータ仕様を変更
・タイムラインを閉じる際にフリーズする問題を修正
・最適化タイミングの閾値を機種毎に調整
・左右フリックの感度を調整
・Listsの過去読込が失敗する問題を修正
・Listsの新規作成が失敗する問題を修正

なんとATOK Pad連携とEvernote連携を追加しているじゃないですか!
ATOK Padはもちろん知っているでしょう!
最近様々なアプリ、とくにメモアプリとの連携が熱くなってきてますよね。
TwitterクライアントとしてはTwitRockerが既にATOK Padとの連携を実現させています。
そして、今回このTweetMeも加わりました。
さらにTweetMeはEvernoteとの連携までやってきました!
どんな感じになるのか、ちょっと使ってみました。

ツイート画面にうっすらとATOK Padのアイコンにもなっている文字があるのがわかりますか?
そこをタップするとATOK Padが起ち上がり切り替わります。切り替わるスピードは速いですね。
そして、ATOK Padで入力をします。入力後完了をタップします。

入力が完了したら右上の矢印をタップします。
すると、再びTweetMeのツイーと入力画面に戻ります。
そしてツイートボタンをタップすると。

はい。ちゃんとツイートされました。普通に使えます。
そして次がEvernoteの連携です。

Evernoteに保存したいツイートをタップします。いつものぞうさんマークがあるのがわかりますよね?
ぞうさんマークをタップすると、そのツイートをEvernoteに保存がされます。

念のためにEvernoteを確認してみました。
はい、ちゃんと先ほどのツイートが保存されてます。
もちろん、このツイートは今の気持ちを表していますw

どうでしょう。ATOK Padを流れに乗って落としてみたものの持て余している人もいてるんじゃないでしょうか?
TweetMeは無料ですし使ってみてはいかがでしょう。私もメインはEchofonですがちょっと使ってみようかと思います。
ついでに今ならATOK Padもセールで10/31まで900円となっています!どっちも持ってない人はセットでどうぞ!

TweetMe 0.9.13(iOS 4.0 テスト済み)(無料) for iPhone

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.2 以降が必要

TweetMe 0.9.13(iOS 4.0 テスト済み)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料 App
更新: 2010/10/30

imagesimages

ATOK Pad 1.2.0(¥900) for iPhone

iPhone および iPod touch 互換 iOS 4.0 以降が必要

ATOK Pad 1.2.0
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥900 App
更新: 2010/10/28

imagesimages

コメントを残す