検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

警視庁の国際テロ捜査資料、ネット流出か 調査を開始

ファイル共有ソフトによる可能性も

詳しくはこちら

警視庁が作成した可能性がある国際テロ関連の捜査資料などの文書がインターネット上に流出したことが30日、捜査関係者への取材で分かった。ファイル共有ソフトを通じて流出した可能性もあり、同庁が調査を始めた。捜査関係者によると、流出した文書は大量の可能性があり、秘匿性の高い情報の流出が確認されれば深刻な問題になりそうだ。

捜査関係者によると、ネット上に掲載されていたのは、国際テロの取り締まりや情報分析などを担当する警視庁外事3課の内部資料の可能性があるという。一部の文書は複数のウェブサイトに転載されており、掲載先が拡大している。文書には「警察」「警視庁」「外事第3課」などの語句のほか、警視庁関係者らを含む個人名の記載もあるという。

同庁は29日午後、関係機関からの通報で事態を把握し、調査を開始した。同庁は「掲載された文書が内部資料かどうかの確認を含めて調査をしている。文書はごく最近作られたものではない」としている。

別の捜査関係者は、文書が大量の可能性があり「解明には時間がかかるかもしれない」としている。同庁は11月に横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を控え、国際テロなどへの警備体制を強化していた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_