9月5日 名古屋セミナーのお知らせ(午前中) | 朝活・朝イチ業務改善コンサルタント 池田千恵公式ブログ

朝活・朝イチ業務改善コンサルタント 池田千恵公式ブログ

朝活の第一人者、池田千恵 公式ブログ。シリーズ累計24万部突破の『朝活手帳』、12万部のベストセラー『「朝4時起き」ですべてがうまく回り出す!』など時間管理の書籍を多数出版。朝活・朝イチ業務改善のセミナー研修・コンサルティングを法人・個人に提供。

ひとつ前の記事 で、ちらっとお知らせした9月5日、名古屋セミナーのご案内です!


9月5日の午前中は、早起きがテーマのセミナーを開催いたします。


(午後は、資料作成をテーマにした、少人数プレミアムセミナーを開催。詳細はこちら


お申し込みはこちら!

ここ1年の間に早起きに関連する本が多く出版されたり、ネットで早起きをするためのノウハウが話題になったりしています。


1人で起きられないのなら、みんなで約束して起きてしまおう、ということで早朝からの朝食会、勉強会、読書会、セミナーなども徐々に広まってきました。


しかし「どうやって早起きするか」についてのノウハウはあっても「早起きしてできた時間をどう使うか」については、まだまだ模索中の方が多いようです。


そこで今回、朝の時間の「使い方」をお伝えするセミナーを企画いたしました。



皆で集まって交流するという朝の使い方も楽しいものではありますが、さすがに毎日会に参加するわけには行きませんよね。


誰にも邪魔されない朝の静かな時間で、一人きりで1日のシミュレーションをしてみたり、将来の計画を立ててみたりするのもまた早起きの醍醐味。


朝の時間は夜の時間に比べて物事を前向きにとらえることができるので、必要以上にくよくよすることなく建設的な考えが浮かびやすいから、腰を据えて考えるのに適しているのです。


私は「図解化コンサルタント」。図を使うことによって、モヤモヤした頭の中の考えをいったん外に吐き出し、キレイにまとめ直すことによって思考の流れを交通整理し、目標達成するお手伝いをするのが仕事です。


その経験からも、やるべきこと、やるべきでないこと、今気になっていることなどを、朝の時間を使って実際に手を動かして書き出すことによって、自分でも気づかなかった発想が生まれたり、解決策が出てきたりすることが多いことが分かっています。


また、自分の目標も、頭で考えるだけでなくて紙に書き出すことにより、もやもやした希望的観測から、リアルな予定に変わってくるのです。


そこで今回、私が普段使っている図解のスキルを応用し、朝の時間を最大限活用するための「考え方のテンプレート」をお伝えします。



私が実際、朝の時間でどうやって考えをまとめ、将来の予定を立てているか、シミュレーションしているかを実際に見ていただきながら、参加の皆さまにも手を動かして書いていただきます。


このことにより、モヤモヤとした思考の流れが整理され、始業前の時間がさらに実りあるものになります。つまり、朝のスタートダッシュから周囲に差をつけることができるようになるのです。


「考える時間をつくれ、というけれど、時間をつかってもどこからどう考え始めたらいいかわからない」


「せっかく早起きしているのに、なんだか、うまく時間を使いきれていないような気がする」


「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と思ってはいるのだけど、ついつい寄り道をしてしまって違うことをしてしまっている」


そんなあなたのための、思考整理ノウハウ満載のセミナーです。


このセミナーに参加することによる効果は、大きく4つあります。


・朝の時間で自分が何をしたらいいのか、目標が明確になります
・せっかく早起きした時間を、ネットなどでだらだらして無駄にしなくなります
・思考を整理するためのコツを学べるので、朝の時間以外にも応用できるようになります
・朝食会の時だけは早起きできるのに、一人ではできない、ということがなくなります


せっかく頑張って早起きしているのですから、その時間を最大限活用し、一日を実りあるものにしましょう!


お申し込みはこちら!


<当日講義内容(予定)>※変更もあり得ますのでご了承ください


「朝4時に起きて何をすればいいの?」
早起きして出来た時間を最大限活用し、今より一歩先に進むための思考整理術


・朝の時間で思考整理することのメリット
・朝ダラダラしないためのちょっとしたコツ
・考えるための環境づくり
・あてずっぽうに考えずに、当たりをつけて考える方法
・頭のモヤ様を追い出すための5つの質問
・いつもいっぱいいっぱいになってしまう人のための、スケジュール作成術
・将来の夢も、図に入れ込んでリアルな目標に落とし込む
・夢を現実化する手帳の使い方


■日時   2010年9月5日(日) 朝9時半~11時半(9時10分受付開始)

■参加費  5,250円(事前振込制)

■場所   ウィンク愛知 http://www.winc-aichi.jp/

■募集人数 30名様


■締切   2010年8月30日(月)※定員になり次第締切


■特典   セミナー参加者様のみ
      『池田千恵と一緒に!おいしいランチ懇親会』


■ 参加表明方法
お申し込みはこちら のフォームよりお願いいたします。


■ 主催
株式会社 ソーレプランニング



池田千恵プロフィール

  • メディア掲載履歴はこちら
  • 慶應義塾大学総合政策学部卒業
  • 社長の下で起業家精神を鍛えるため、社員数270名(2009年9月現在4100名)のワタミに入社
  • ワタミのブランディングを手掛けた敏腕プロデューサーK氏の下で戦略デザインを学び、外資系戦略コンサルティング会社に転職
  • パワーポイントプレゼン資料作成のプロとして、社内のコンサルタントに技術指導する役割を担った後、独立
  • 毎日50~100枚、累計75000枚以上のプレゼン資料を作成し、プロジェクト成功を陰で支えてきた経験から、考えをまとめる/人を動かす図解資料のポイントを体系化
  • プライベートからビジネスまでの様々な問題解決に図解技術を応用するスキルを伝えている
  • 早起きで人生を変えた経験から、ライフワークとして「Before 9(ビフォア・ナイン)プロジェクト」を主宰。プロジェクトの一環として「早朝グルメの会」「Before 9 講座」を随時開催中
  • 初めての著書『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』は2010年8月現在6万5千部
  • Twitter(140文字のミニブログ)では、朝4時に起きる「ヨジラー」 が増殖中
  • 池田千恵のTwitterはこちら

お申し込みはこちら!