【J特】監督哲学のぶつかり合い | ゆうのなりきりスポーツコメンテーター

【J特】監督哲学のぶつかり合い

ゆうのなりきりスポーツコメンテーター
新日本代表監督ザッケローニの視察の中、二年ぶりに完売となった瑞穂陸上競技場
先日のKIRINカップで代表引退表明した楢崎のスーパーセービング2発の響動(ドヨ)めきで幕を閉じた

首位を堅持した名古屋は以前のように、大勝したあとに大敗する諸刃の剣のような試合をしなくなった
長身CBとポジショニングで守備を固め、長身CFWとスピードのあるウィングで手数を掛けずに得点する
ある意味、リアリズム型のイタリアサッカーに近い哲学があるような気がする

対して、和司のFマリノスのサッカーはリアリズムとは程遠い、謂わば『点獲ってナンボ』『客を湧かせてナンボ』
のファンタジーフットボールだ

前半、ゾーンで守ろうとするあまり、俊輔と両SBに翻弄されて得点された名古屋ディフェンスだったが、
後半は修正して、俊輔へのマークを厳しくしてくるあたりは当然のこととして、選手の距離の修正は見事
決定的なスルーパスやサイドでの起点を封じてくるポジショニング修正でマリノスは決定機を欠き始める

しかし、前半でブルザノビッチを諦めて小川を後半頭から投入するストイコビッチ監督の采配も見事
中盤のボール保持率が変わってきたのもこの点に尽きるのではないだろうか?

しかしながら、終盤に『これでもか!』と攻撃的選手を次々と投入する和司采配には肝を冷やしただろう
アタッキングサードで起点を作れるようなったマリノスオフェンスは楢崎の壁を破るまではあともう一息だった

引分で良しとする首位の戦い方かもしれないが、リーグを制覇したことのない名古屋にプレッシャーが掛かったとき、
この戦い方に綻びが出るような気がしてならない

今のFマリノスは首位の心配より、目の前の一戦一戦を攻撃的采配通りに勝点を貪るように積み重ねることしかない

ところで、天野や夢生はザックの目に留まったのだろうか? ・・・Lefty25はクラブに専念して貰いますので・・・