アメブロにRTボタンをつける方法という記事で「アメブロの記事にリツイート(ツイッターへ転送)ボタンを付ける方法」が紹介されていました。

ただし、1つずつの記事にリンクを手書きで掲載するのは面倒ですので、もうちっと楽な方法を考えました。


1.こちらをクリックしてフリープラグインの編集ページを開きます。

2.フリープラグインの編集画面に以下のタグを貼り付けます。
※●●には自分のツイッターIDを書き込みます。

<script language="javascript"><!--
function myT() {
var myMe ='<br /><br /><br /><br /><a title="この記事をtwitterへRTする" target="_blank" href="http://twitter.com/home?status=RT ●●;' + document.title + ' ' + document.URL + ' "><img width="16" height="16" alt="twitterへRTする" src="http://www.localnavi.biz/images/twitter.gif" /><font size="4"><b><u>この記事をtwitterへ投稿</u></b><u><a/>'
//http://ameblo.jp/exlink/
var myfix = document.getElementsByTagName('div');
for(i = 0; i < myfix.length; i++){
myObj=document.getElementsByTagName('div')[i];
if(myObj.className=='contents'){
myObj.innerHTML += ( '<p>'+ myMe + '</p>');
}
}
}
window.onload = function(){myT();}
// --></script>



3.【保存】ボタンをクリックしておしまい。




利点:楽。

欠点:あくまで、表示しているページのタイトルとURLを取得するだけなので、個別記事以外(たとえばトップページ)では記事URLやタイトルがRTできません。



ご利用は計画的に。ご自身の責任でどうぞ。



※4月13日追記:

あなたが知らない美人シンガー発掘紹介ブログさんの記事

多少面倒だったのはフリープラグインを貼る時の文字数制限。
3800文字以下で引っかかりました。


という意見がありました。

解決方法はJavaScript外部化というアメブロ向上企画書さんの記事に書いてあります。必読。




※4月14日追記:

はるかに高機能なものが下記ページで公開されました。

自動RTコード アメブロ×ツイッター