ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話/マネー・ヘッタ・チャン



¥1,050

Amazon.co.jp




めっちゃ久しぶりに更新です。


どっこい生きてました。


2月18日に美崎栄一郎
さんが主催する勉強会「ひみつの学校」で日本の医療問題について講演させていただきました。


真面目な内容なんでしかたありませんが、もう少し笑いを織り込みたかったと反省しております。


でも人前で話すっていいですね~


セミナー講師で飯食って行きたいくらいです。


学会や院内講師や製薬会社での講演の経験はありますが、ビジネスマンの方々にお話させていただくのは初めてで、自分なりにはま~こんなもんです。


このような機会を与えてくださった美崎栄一郎さんに感謝いたします。




で、一緒に講演をしたのが「ヘッテルとフエーテル」でおなじみの超売れっ子ビジネス書作家マネー・ヘッタ・チャン
です。


ひみつの学校なんで話の内容は控えますが、しゃべりも上手で内容も非常に面白かったです。


開き直ってガンガン顔出しで講演をしていただきたいです。




「ヘッテルとフエーテル」はグリム童話風にお金で失敗しちゃった人を風刺する物語です。


特に第2話「カネヘルンの笛吹き」が最高です。


断る力を持って、自分の人生を進めば、起きてることはすべて正しい


と説くミセス・インディというあくまで架空の経済評論家(チェンジメーカー)の言うとおりにして人生おかしくなっちゃうOLたちのお話です。




この翌日偶然にもミセス・インデイに良く似た人物のセミナーに参加する予定でしたので、ヘッタチャンに


お金は銀行に預けなさい!!」と書いていただいた「ヘッテルとフエーテル」のサイン本を、その方に渡しておきました。




めでたくなし、めでたくなし




ちなみに私はカツマーです。






内科専門医の読書記録






にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


にほんブログ村