最新記事

人権

収容所国家中国の深い闇

アーティストの艾未未は釈放されたが、中国共産党は「アラブの春」の飛び火を恐れて天安門事件以来最も過酷な弾圧を続けている

2011年8月3日(水)12時56分
メリンダ・リウ(北京支局長)、アイザック・ストーン・フィッシュ(北京)

黙して語らず 約3カ月ぶりに釈放された艾(6月23日、北京のアトリエで) David Gray-Reuters

 アーティスト人生で最も注目を集めたパフォーマンスは、柄になく控えめだった。中国で最も著名な芸術家で反体制活動家の艾未未(アイ・ウェイウェイ)が6月22日、11週間ぶりに釈放されたが、見るからに精気がなかった。

「短いほうが元気が出る」ので自分で髪を切ったと、北京のアトリエで報道陣に冗談を言ってみせたが、拘禁生活の過酷さは隠せない。以前より痩せ、目には恐怖の色が見て取れた。

 1年間発言を禁じられているとの理由で、拘禁生活についてはコメントを拒否。本当に自由になったのかは分からないと、本誌記者に話した。「裁判は行われないはずだが、先のことは分からない」

 拘禁中に拷問されたのかという問いを投げ掛けると、一瞬沈黙してこう答えた。「何も言えない。申し訳ないが」

 温家宝(ウエン・チアパオ)首相のヨーロッパ訪問直前の釈放には、政治的な意図が込められている。国際社会では、中国に対する圧力が高まっていた。イギリスとドイツの政府は、艾の釈放を強く働き掛けていた。ロンドンの現代美術館テート・モダンの建物には、「艾未未を釈放せよ」という文字が描かれ、スイスのバーゼルで開かれた美術見本市「アート・バーゼル」では、来場者が艾のお面をかぶって抗議の意思表示をした。

「(中国政府は)釈放する以外に選択肢がなかった」と、欧米諸国のある駐中国大使(匿名を希望)は言う。さもなければ、温のヨーロッパ訪問が「艾未未一色」になっていた。

 艾はこれまで、メディアのインタビューやツイッターでの発言、芸術作品などを通じて露骨に政治的なメッセージを打ち出し、政府の怒りを買ってきた。今年1月には、上海のスタジオが当局に取り壊された。

ここ10年で最悪の弾圧

 そして4月3日、香港行きの飛行機に乗るために北京の空港に姿を現したところを逮捕された。妻の路青(ルー・チン)とアシスタント数人も警察に連行されて取り調べを受けた。

 一部のメディアは、今回の釈放を中国政府の軟化姿勢の表れと評しているが、実際には89年の天安門事件以来、今ほど容赦なく反体制派が弾圧された時期はない。

 この数カ月で「様相が一変した」と、北京駐在のある欧米外交官は述べている。国連もこの春、中国で「本人の意に反して姿を消す人が相次いでいる」ことに懸念を表明する異例の報道声明を発表した。

 抑圧が強まっている一因は、中東・北アフリカ諸国の民衆革命にある。中国共産党指導部は、「アラブの春」に刺激されて国民が政治的権利を要求し始めることを警戒している。

 最近の4カ月だけで少なくとも500人が拘束されたという推計もある。中国当局は報道の自由を大幅に制限し、ネットや携帯電話の回線を突然遮断するケースもあるようだ。

 その上、人権問題を扱う弁護士を拷問したり連れ去ったりもしている。国際人権擁護団体アムネスティ・インターナショナルによれば、「20万4000人いる弁護士のうち、危険を冒して人権問題を扱う人は数百人しかいなくなった」らしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウォルマート、数百人削減へ 本社などへの異動も要

ビジネス

MSCI銘柄入れ替え、日本株はアシックス1銘柄を新

ワールド

北朝鮮、盗んだ1.47億ドル相当の暗号資産を洗浄=

ビジネス

米家計債務、第1四半期は17.6兆ドルに増加 延滞
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プーチンの危険なハルキウ攻勢

  • 4

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 7

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中