■第四回「小さな会社の勉強会」⇒ズバリ、出版企画書を通すには?締め切りは今週末。 | ★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み

■第四回「小さな会社の勉強会」⇒ズバリ、出版企画書を通すには?締め切りは今週末。


★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み


小さな会社の応援団長、高木です。今月も勉強会、炸裂です。


メルマガ、ブログに始まり、近年ではTwitterの台頭で、個人発のメディア力が大きくクローズアップされるようになって来ました。一個人でも、ネット上で一般企業と対等の力を持ち得る環境にある、ということですね。


しかし、紙媒体の影響力は依然として強力です。新聞・雑誌に掲載されたといえば、かなりの宣伝になりますし、信用的にも大きな効果があります。
中でも自分の名前で本を出版した日には、強烈なアドバンテージになるのは誰の目にも明らかでしょう。


ただ、出版業界は不況のど真ん中。当然のように「売れる」本しか企画として取り上げてくれません。


じゃ、どうすればいいの?というところで、出版プロデューサーというお仕事なわけです。
簡単に言うと、編集者さんと著者の間に立って、「売れそうな」「企画の通りそうな」という双方の目的を調整・実行していくのをサポートしてくれる方々です。


我々素人は、所詮出版業界のことなんて全然わかりませんから、こういった立場の方に相談したり、教えていただいたほうが早いんですね。


ということで、2月の勉強会は、(実は知らなかったのですが拙著の編集は山田さんのプロダクションによるものでした)何かとご縁のある山田さん に、通る企画書作りのエッセンスを語っていただくことにいたしました。
ちなみに、ブログのお写真および文章から、かなり怖そうな人というイメージがあるようですが、とっても気さくな方ですのでご安心下さい。(笑)もちろん仕事ではめっちゃ真剣ですが!(高木と同い年)


そう、最近では中嶋さんのこの本 をプロデュースして、発売前に増刷を決めた豪腕です。(もちろん中嶋さんのネットワーク力とのタッグですけどね。)


近いうちに世のためになる本を出版して、ブランディングを一歩前進したい!というあなたは、ぜひご参加下さいね。(事前の質問など大歓迎です。)


とき:2月23日(火)18:30~21:00くらいまで

ところ:CafeMiyama 渋谷東口駅前店 3号室

会費:5,000円(結構おいしいルノアールのお弁当&飲み物込み)

定員:マックス14人まで締め切りさせていただきました。


>>第四回「小さな会社の勉強会」申込フォーム


この記事をtwitterでつぶやく ⇒ この記事をつぶやく


小さな会社の勉強会とは、こんな会。