盆栽主義 鉢の中の小宇宙・盆栽の魅力に迫る地元四国新聞の連載記事

残したい技(4)日々の丹精を代々継承

残したい技(4)日々の丹精を代々継承

 香川県高松市鬼無町、神高松寿園3代目の神高藤義さん(77)は、香川県の盆栽界を代表する名伯楽だ。この道60年のキャリアを誇り、盆栽を通して内外の著名人との付き合いもある。いいものを慈しみながら育てるのが神高さんのやり方で、同園には長く丹精した銘樹が並んでいる。...

2012年4月23日

残したい技(3)新種で錦松人気復活を

残したい技(3)新種で錦松人気復活を

 香川県高松市国分寺町、専松園の橋本正博...

2012年4月17日

残したい技(2)挿し木で独自の松を輩出

残したい技(2)挿し木で独自の松を輩出

 香川県綾川町の尾松錦生園4代目、尾松和...

2012年4月10日

盆栽主義をもっと見る

職人・愛好家 世界に誇る高松の盆栽文化を支える人模様

  • 松田三男さん(松田清松園)
  • 松田三男さん(松田清松園)

松田三男さん(松田清松園)

 松田清松園4代目の松田三男さんは、「自分が初代だと思ってゼロから積み重ねるべき...

2009年10月 1日

  • 出上文雄さん(出上吉洸園)
  • 出上文雄さん(出上吉洸園)

出上文雄さん(出上吉洸園)

 「自分が気に入る出来でなければ売らない」と明言する出上吉洸園の出上文雄さんは、...

2009年9月24日

  • 小西幸彦さん(小西松楽園)
  • 小西幸彦さん(小西松楽園)

小西幸彦さん(小西松楽園)

 日本盆栽協同組合鬼無支部の支部長を務める小西松楽園の園主・小西幸彦さんは、鬼無...

2009年9月17日

職人・愛好家をもっと見る

ギャラリー 長い年月丹精した名木の数々をお楽しみください。

  • アラカワモミジ
  • サツキ(ワカエビス)
  • 黒松
  • 真柏(斜幹)