情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

取り調べの完全可視化が必要な理由~私が検察官だったらこうして小沢をはめる

2010-01-25 22:23:05 | メディア(知るための手段のあり方)
 石川議員の手帳の5000万円を受け取ったとされる日の欄に、渡したとされるゼネコン幹部が渡した場所として説明しているホテル名が記載してあったとの情報を、今日(1月23日)、各社が報道した。そろそろ、そんな頃かな~と思っていた。5000万円を渡したとする側の日付と場所は、年末、一部新聞が報道し、年明け後に各社が報道した。その間、陸山会などの大々的な捜索押収劇が演じられた。

 とくれば、次には、その授受を裏付ける物証があったとリークされる可能性は十分にある。

 【この記事をアップしようとして確認したところ、手帳は05年の別の月のもので、5000万円とは関連がないらしいという情報…。しかし、読売夕刊1社トップには、「関係者によると、特捜部が押収した手帳には、10月15日の欄にこのホテル名が記されていた」と明記されているのだが…。読売は朝刊で訂正するのか?まぁ、取り調べの可視化の必要性の一つの例え話として、読売の記事を前提としたままアップすることとしました】

 ここで、物証があると思われるものを整理しよう。もちろん、これらの存在の真偽は不明だが、報道によると、このようなものがあるようだ。


 2004年10月18日、5000万円が睦山会の口座に入金された。

 2004年10月29日、土地代金として、3億3000万円が支払われた。

 石川議員の手帳に10月15日、ホテル名の記載がある。【どうもこれが誤報のようだが…】

 
 5000万円関連では、肝心なのはこれだけだ。

 供述としては、ゼネコン幹部が、10月15日に石川議員の手帳に記載のあるホテルで5000万円を渡した(15日の次の銀行営業日が18日)と話しているらしい。

 そして、陸山会事務所が捜索押収されたのは、報道されているだけで、2009年3月と2010年1月13日の2回。

 さぁ、問題は、これらの供述物証をどうパズルに組み込むか、だ。

 
 検察側のパズルの当てはめは、

①ゼネコン関係者が10月15日に5000万円を石川議員に渡したと供述。

②2010年1月13日、事務所捜索押収で石川議員の手帳押収

③その手帳にホテル名の記載があった

というものだ(Aパターン)。


 しかし、このパズル、こうも組み替えられる。

①検察、陸山会の金の動きをチェック。5000万円が2005年10月18日、陸山会の口座に入金されていたことを把握。

②2009年3月の捜索押収で、2005年10月15日の欄にホテル名の記載のあった手帳を確保

③ゼネコン幹部に、5000万円を2005年10月15日、手帳に記載のあるホテルで渡したと、(スキャンダルなどをネタに脅したりして)供述させる。(Bパターン)
 

 現段階ではどちらとも分からない。

 検察などから漏れてくる情報は、まるで、検察側のパズルの当てはめを裏付けるかのような順番で出てきている。そう、まるで、チェックメイトと言いたげに。

 しかし、本当にチェックメイトなら、情報を漏らしてまで世論をあおる必要はない、と思いませんか?

 また、なぜ、2010年1月13日に再度、捜索したのだろうか。その捜索の直前には、ゼネコン幹部が5000万円をホテル内で手渡したとの報道がなされている。

 いかにも、ホテルに関するゼネコン幹部の供述が、手帳の押収よりも先行したかのようなイメージを与えるが、それが事実かどうかは明らかにされていない。

 そして、もうひとつ。なぜか、ゼネコン側から(検察からではなく)、5000万円の授受に関する情報が出ているような報道がある。仮に検察に自白したとしても、自ら、そのような自白をしたことを漏らすだろうか…。不思議に思いませんか?

 だからこそ、取り調べの可視化が必要になる。

 「無実の人間」に物証に合わせた供述をさせるためには、物証の存在を知らない「無実の人間」を誘導する必要がある。誘導していないふりをしても、自ずから無理が生まれる。したがって、取り調べのビデオを見れば自ずから事実が明らかになるだろう。

 ここで、皆さんに覚えていただきたいことがある。

 ひとつは、ゼネコン幹部が渡したとされる5000万円に関する物証は、当日、銀行から5000万円を下ろしたというものではなく、その前に何度かに分けて下ろしたものをどこかに貯めておいたものではないか、ということ。

 もうひとつは、手帳が押収された日は、2010年1月ではなく、2009年3月ではないか、ということ。

 仮に、後になって、この二つが事実だということが明らかになったなら、Bパターンの可能性が大きいだろう。

 しかし、本当は、「後になって」、という問題ではない。問題は、いま、不当な取り調べが行われているかもしれないにもかかわらず、それを予防する方法がとられていないことだ。

 ただちに、取り調べの可視化法を成立させるべきだと思う。

 

 

  

 



 
 



  
 




【PR】






★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。


最新の画像もっと見る